はりきって2日目
今日は朝から関西方面へ出張

小雨が降ったりやんだりでちょっと蒸し暑い一日...暑いのは苦手なので早く涼しくならないかなぁ(/TДT)/

でも帰ったらはりきって2日目

まず大型パッチの影響か休止されてた方々で戻って来られてる方も多く嬉しい限りですね〜

新しい船として

「装甲戦列艦」

情報を見るとノーマル戦列+4の装甲、船員もMAX168人に増えてるし、旋回は-18%でも7ですが、耐久1000らしいです。

乗船条件はわかりませんが多分海事64は必要なんじゃないかな?

「重ガレアス」

4スロですが-18%で旋回8、耐久は1000、船員MAX249人、装甲もラロワや強襲に比べ高いみたいです。でも対波性能0ってΣ(- -ノ)ノ

こちらも多分海事64が乗船条件なのでしょうか。

上記2種の船には白兵数値に少し修正が入るようで、重ガレアス+OPで先制とかつけると...なんとも恐ろしい((((((((((((゜Д゜;;)))))))))))))

どちらも非常に興味を誘う船なのですが現在海事63なので乗船条件満たしていない可能性も高いし、造船に「重層船尾楼」が必要なのでスキル調整含めて暫く東南アジアに篭ります。重層は取れるかどうか...NPCの争奪戦となってるかもしれませんが、取れたら良いな程度で頑張ります

やりたいこと多くて逆に何から手を付けて良いのか判らなくなりそうですε=( ̄。 ̄A

それから昨日リスボンで見かけたハイペリエ砲やシュミネ砲のスペック

ハイペリエ14門(カッコ内は名匠)

貫通798(854とかありましたね、最高貫通はわかりませんw)
射程520(540)
弾速8(9)
炸裂範囲1
装填速度3

MAX耐久での大海戦や模擬ではちょっと威力に不安はありますが弾速も早く射程も長いので遠距離からのコンボ狙いとか良さそうです

シュミネ14門(カッコ内は名匠)

貫通784(896とかありましたね、こちらも最高貫通はわかりませんw)
射程460
弾速6(7)
炸裂範囲7
装填速度4(5)

パッチによって自動発動となった特殊煙幕弾を活かせるかどうか...

これら以外にも見たことはありませんがヴォルカン14門とかも同じく自動発動の装甲劣化弾を活かせれば良いかも知れません。

新しい船や大砲の出現によってこれからは戦い方の幅が広がりそうでとても楽しみです(^-^)v

SSは教祖さんのところで見かけたので私もやってみましたd(-_☆)確かに浮きましたw

コメント

nophoto
ハイペリエ屋?
2007年8月24日19:24

名匠ハイペリエですが、今のところ確認できた貫通は854・868・882・896・910となってます。910が最高かな?
シュミネのほうは売ってた2基しかつくってないのでよくわかりませんw

きしりあ
きしりあ
2007年8月24日23:06

>ハイペリエ屋?さん

910まで行けるんですね〜☆^(o≧▽゜)o

やっぱり射程も長いしスナイパータイプの方にはいいですよね〜

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索