今日は関西方面の日帰り出張
朝も新幹線の時間まで久し振りにのんびり(^-^)v
花王株式会社
『ヘルシアウォーター アセロラ味』
2008年5月22日発売(夏季期間限定)
いままでヘルシア緑茶やヘルシアウォーターのグレープフルーツ味がありましたが
今回はそのアセロラ味です。
飲んだ感想はやっぱり「ヘルシア」です(*゜□゜)ノ
ヘルシア緑茶とかを飲んだことある方は判るとは思うのですが、
最初はアセロラ??っぽいのに最後にヘルシア緑茶と同じようなエグ味(これって方言なのかな?)が来ます。
まぁ茶カテキン独特の風味と言った方が分りやすいでしょうか(^◇^;)
好き嫌いのちょっと分かれそうな味ですね〜
DOL
昨日は久し振りに定期船でジャカルタへ
というか拠点回航の意味が判りません!(*ロ*;)
リスボンとジャカルタを登録しているのに
回航してログアウトを選ぶと、
どちらの港からも「回航できる港がありません」のメッセージが...
仕方ないので普通に定期船で行きますヽ(TдT)ノ
PKの方がいらっしゃるかどうか気にしながら鼈甲クエを受けて
アンボイナへ
アンボイナで香辛料を積んで、インドPF行って整備終わったところで終了〜
既に1回積荷が燃えてメース70樽が消えましたが
これ以上燃えないように気をつけて帰ろう〜っとヽ(^▽^@)ノ
朝も新幹線の時間まで久し振りにのんびり(^-^)v
花王株式会社
『ヘルシアウォーター アセロラ味』
2008年5月22日発売(夏季期間限定)
いままでヘルシア緑茶やヘルシアウォーターのグレープフルーツ味がありましたが
今回はそのアセロラ味です。
飲んだ感想はやっぱり「ヘルシア」です(*゜□゜)ノ
ヘルシア緑茶とかを飲んだことある方は判るとは思うのですが、
最初はアセロラ??っぽいのに最後にヘルシア緑茶と同じようなエグ味(これって方言なのかな?)が来ます。
まぁ茶カテキン独特の風味と言った方が分りやすいでしょうか(^◇^;)
好き嫌いのちょっと分かれそうな味ですね〜
DOL
昨日は久し振りに定期船でジャカルタへ
というか拠点回航の意味が判りません!(*ロ*;)
リスボンとジャカルタを登録しているのに
回航してログアウトを選ぶと、
どちらの港からも「回航できる港がありません」のメッセージが...
仕方ないので普通に定期船で行きますヽ(TдT)ノ
PKの方がいらっしゃるかどうか気にしながら鼈甲クエを受けて
アンボイナへ
アンボイナで香辛料を積んで、インドPF行って整備終わったところで終了〜
既に1回積荷が燃えてメース70樽が消えましたが
これ以上燃えないように気をつけて帰ろう〜っとヽ(^▽^@)ノ
コメント
味に関しては好き嫌いハッキリしそうですよね〜
もしかしたらまた別の味が出るかもですし☆^(o≧▽゜)o