世界遺産
先週の関東方面での出張で少し足を伸ばしてみましたd(-_☆)

日光東照宮

栃木県日光市にあり「徳川家康」を神格化した東照大権現を祀る神社です。

「見ざる、言わざる、聞かざる」で有名な三猿や眠り猫もあります。


この日光東照宮に纏わる諸説によく登場する

「天海」という人物

あの明智光秀=天海とも言われています

中善寺湖へ向う「いろは坂」の途中にある「明智平」

日光東照宮に見られる「徳川家家紋の三葉葵」と「明智家家紋の桔梗」


この辺りは沢山の諸説あって本当はどうか判りませんが興味深いですよね~

ドラ○もんが完成した暁には今の歴史教科書はかなり内容変わるかもしれませんd(-_☆)

http://home.att.ne.jp/banana/history/Dai23-Akechi.html
http://fleshwords.at.infoseek.co.jp/dt/dt042.htm


というか、元々ドラ○もんは量産機なので

誰でも買うことができます(の筈です)。

正直、あんな無茶苦茶な機械が本当に出来てしまうと世界秩序というか世の中終わりますよね
ε=( ̄。 ̄A

「あんなこといいな、できたらいいな、あんな夢こんな夢いっぱいあるけど」

「みんなみんなみんな叶えてくれる」だなんて....



コメント

nophoto
Angler
2008年9月14日20:18

きしりあさん、はじめまして。
ネットサーフィンをしていて、偶然にこのブログを拝見しました。

日光に関係の深いのは、空海ではありません。空海は弘法大師とも言われ、平安時代のお坊さんで真言宗の教祖です。

日光に関係深いのは、文字が似ているのですが、天海大僧正です。
天海は慈眼大師(じげんだいし)とも言われる江戸時代初期のお坊さんです。108歳まで生きていたという記録もあるそうです。

それにしても「空」海と「天」海。たしかに、紛らわしいです。
余計なことをコメントしたような気がしますが、お気に触ったらお許しください。

きしりあ
2008年9月15日8:20

>Anglerさん

はじめまして☆^(o≧▽゚)o

いえいえ、こちらこそ間違えていました。天海を空海と間違えていましたねo(TヘTo)

ご指摘有難うございます。DNの方はこっそりと修正しておきますd(-_☆)

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索