どうしようかな~
どうしようかな~
出張から帰ってきました~



アサヒ飲料株式会社

『バヤリース とろける美白桃プレミアム』

2009年1月20日 数量限定販売

「とろける」シリーズから発売されたのですが....

まさか..ちょうど1年くらい前に同じく「とろける」シリーズから発売された

『バヤリース とろける白桃プレミアム』

の使いまわしなのでは(ry

DOL

来月、NFCの第2回が行われるようなのですが、

今回も出場するのかどうか皆さんに聞いてみようかと悩んでいるのですけど

正直、練習にもまともに参加できない可能性のある私が言い出して、皆さんに迷惑をかけてしまいそうで考え中~(・へ・;;)



ストックホルム大海戦3日目
ストックホルム大海戦3日目
ストックホルム大海戦3日目
DOL

ストックホルム大海戦3日目

中型の途中でPCの電源落ちがあってログも詳細不明ですが

今日も小型から3連戦

小型

17戦7勝8敗2分け(撤退1逃げられ1)ノーカン1 内NPC3戦

与撃沈4被撃沈3 戦功8

コペン~リューベック間で戦っていましたが、敵艦隊の方が多い感じで

分断も多く厳しい戦いが多かったですね

小型は船自体が小さいのに援軍艦隊に位置SAYしたら

バルーンで敵味方関係なく船が隠れて

あっちこっち向いてる間に見えない相手に沈められてたり。

大きく見せる為に4段にしたのが大失敗でしたo(TヘTo)

中型

ここはログが切れてますが

19戦11勝6敗2分け(撤退1逃げられ1) 内NPC3戦

与撃沈5被撃沈1 戦功20

PCの電源落ちから戻ったら白兵してて、すでに破壊工作されまくってましたヾ(;´▽`A``

なので、再起動中に他に1戦あったのかどうか分りません

途中からダンツィヒ~ヴィスビー方面へ移動

こちらは逆に味方陣営が多い感じ

大型

18戦14勝1敗3分け(撤退1逃げられ2)ノーカン2

与撃沈4被撃沈0 戦功44

ヴィスビー前で戦闘。味方陣営が多くしかも私にとっては超重力下でまともに

名前表示もできないので索敵もできず...

大型は艦隊としていい感じで戦えました。個人的にはラグが酷くてちょっと辛かったですが
p(´⌒`。q) 

3連戦トータルで

54戦32勝15敗7分け 内NPC6戦

与撃沈13被撃沈4 戦功72

昨日に比べて味方提督のフォローを最優先したので与は少ないですが

味方艦隊の皆さんのお陰で大きく勝ち越せましたヽ(^▽^@)ノ 

支援も頑張れたと思います。ただ僚艦としてはやはり回避優遇職でないと耐久の減りが酷かったな~

3時間連続て提督をしてくださった、アリさん、パンさん

艦隊メンバーの皆さんお疲れ様でした~
ストックホルム大海戦2日目
ストックホルム大海戦2日目
ストックホルム大海戦2日目
DOL

ストックホルム大海戦2日目

小中大と3連戦

主戦場はコペン~リューベック辺りだったかな?(゜Δ゜*)

今回はNPCとの戦闘は一切無しでした。

小型

17戦11勝6敗 提督なし

与撃沈6被撃沈6 戦功16

ん~小型はポコポコ沈んじゃったなぁ~もうこの時点でかなりテンパってまして

残りの中型大型に大きな不安

中型

18戦10勝5敗3分け(逃げられ2撤退1) 提督なし

与撃沈7被撃沈3 戦功30

補給・解散する前に仕掛けられたり分断がちょっと増えてきた中型

弾以外何もない状態とかもあって、船員の忠誠度下がりまくりで終わった時には忠誠23って戦闘もo(TヘTo)

大型

13戦4勝8敗1分け(撤退1) 撤退なし

与撃沈2被撃沈3 戦功13

ここが負け越していました。分断されることも結構あって厳しい戦いが多かった印象

大事なところで資材切れで勝ち星を落としたり....

3時間連戦してみて

48戦25勝19敗4分け 戦功59という結果

個人的には小型からテンパったままあっという間に終わってしまいました。

なにもできずアホ沈ばかりで猛反省。


唯一の救いは...ないなヽ(TдT)ノ



強いて良かったところを言うなら.....やっぱり、ないな(/TДT)/




まぁ3時間しっかりとNPCなしで戦えたのが良かったかな

提督をしてくださったアリさん、いすちさん、クナさん

そして艦隊メンバーの皆さんお疲れ様でした~


明日は参加できるかまだ判りませんが、参加できたらもうちょっと頑張りたいな~

ここは気持ちを切り替えて

「明日があるさ。明日から頑張る。明日できることは今日はしない。」

ん~なんだか絶対成功しないダイエットの標語みたいに...llllll(-_-;)llllll

今日から
今日から
今日から
帰ってきました~

カルピス株式会社

「『カルピスソーダ』ジンジャーゼロカロリー」

2009年1月19日発売

カロリーオフやノンカロリーと表記があっても実際には少しだけカロリーのある商品とは違いこれは0カロリーのようですヽ(^▽^@)ノ 

DOL

今日からストックホルム大海戦

北海って雪が降ると幻想的ではありますが、少し酔いそうになるのは私だけではないはずd(-_☆)

もう爵位も関係ないしノンビリ楽しめたらいいなぁ

------追記

仕事を無理やり終わらせて小型終了直前にアントワープ到着

「大型のみ」とか募集してるかな~と淡い期待をしていましたが大誤算~

もう殆ど人が居ない状態でした(/TДT)/

B.Rの補給艦しようかな~とも思いましたが大海戦用の船しか持ってきていなかったためロクに補給物資を積めるわけもなく...

ジャカルタでも行こうかなε=ε=ε=ε=ε=(o゜―゜)o

プリングルズ
プリングルズ
P&G

プリングルズ ナイトクラブ
「深くまったり チェダーチーズ」
「大人のスパイス ブラックペッパー」

2009年1月下旬 コンビニ期間限定発売

DOL

昨日は肉模擬に参加したかったのですが、残念ながら帰ってきたのが遅くなったため断念

土曜日はリス底へ

BC期間中、各国模擬や交流戦もあったようで参加艦隊は5~6艦隊くらい

20戦12勝8敗(提督なし)

与撃沈10(決定打1)被撃沈3

特に支援のみに重点を置いたので良いパスをスルーしてしまったり

もっと周りの状況を見ないとダメですね。

修理や外科など脳筋数値に表れない「支援」も意識しないとヽ(TдT)ノ



さて明日からまた出張が始まるので大海戦準備だけは早めにしておこうっと




練習練習
練習練習
練習練習
キリンビバレッジ株式会社

「小岩井 ミルクといちご」

2009年1月13日リニューアル新発売

写真が3枚添付できるようになってるみたいなので、試してみた。

100mlあたり48kcal...1本で240kcalですから結構多いような気がしますね( ゜Д゜)!!

DOL

昨日もBCには参加せず身内?2艦隊で底模擬

味方全員が砲術家!(*ロ*;) という攻撃重視の艦隊で

23戦16勝7敗 提督時5戦2勝3敗

与撃沈12(決定打3)被撃沈5

被撃沈5の内訳は

撤退クリ3回
提督時に2‐5の劣勢状態で囲まれて乙1回
残り一つはよく分らないクリ判定

流れの中でのアホ沈は昨日は無かったかなぁ~

支援もボチボチできているとは思いますが、抜けクリの精度は相変わらずの状態(/TДT)/練習しかないですよね。


昨日のBCは

2009年1月16日 日常
DOL

昨日からBCが始まったのですけど

私が見たときは大型部屋もなかなか埋まらないし、そもそも全部で部屋が5個とかどれだけ過疎ってるのかと...

そんなこんなでほぼ身内(B.R)だけで底模擬開始!

途中から同じように模擬に飢えたd(-_☆)皆さんも加わっていただき

最終的には5艦隊くらいでリス底

17戦8勝7敗2分け(撤退1逃げられ1) 提督なし

与撃沈14(決定打3)被撃沈7

普段リス底とかで艦隊を組むことの多いB.Rメンが敵艦隊にも多く

何度も敵味方を間違えてフォローに来てくれたと思ったら実は...とか!(*ロ*;)

被撃沈7のうち

撤退クリ4回
浸水を直す前に遠距離クリ1回
舵の切りすぎ1回
余所見してたら終わってた1回

不注意や白兵入りの舵残しに課題が多く残った1日
DOL

昨日もB.Rの皆さんとゲストの方2名でリス底へ

毎日ちょっとづつメンバーは入れ替わってて色々と新鮮ヽ(^▽^@)ノ 

24戦12勝7敗5分け(撤退4逃げられ1) 提督なし

与撃沈14(決定打1)被撃沈6

被撃沈6は

撤退クリ2回
アホ沈4回

ん~優勢時にアホ沈するのはマズイなぁ...

支援は修理外科予備帆や統率も満遍なく(そこそこ)頑張ったと思うので

これキープできるようにしたいな。

と、思ったら今日からBCでした。BCが終わるとすぐイスパターンの大海戦なので

先日の肉模擬で使い切った名工を補充のため北海に移動してログアウト

マレシャルももう壊れそうだし、カッツの打ち直しや料理の補充など

やること多いなぁ...艤装資金調達のため東南アジアにも1回は行っておきたい。

今日の19時現在の候補港と投票率は

パナマ     19%
クチン      1%
タマタブ     4%
アデン      1%
ストックホルム 68%
静観       3%

ほぼストックホルムに決まりって感じでしょうか。
















でも大海戦参加できるかは微妙です。


やっぱり気のせい
日本コカ・コーラ株式会社

「ファンタ ワールド ふるふるシェイカー カリフォルニア グレープフルーツ」

2009年1月12日期間限定発売

“ファンタ ワールドフレーバー シリーズ”第1弾として同時に発売された

「ファンタ ワールド カリフォルニア グレープフルーツ」

のふるふるシェイカー版 内容量も通常の190ml缶に比べ、240ml缶になってます。

DOL

昨日もB.Rのみなさんとリス底模擬

27戦20勝6敗1分け(撤退1)提督なし

与撃沈11(決定打2)被撃沈6

途中でPCの電源落ちがあったのでログも詳細は不明

被撃沈の殆どはアホ沈といえばアホ沈って感じで沈み方も微妙~llllll(-_-;)llllll

被クリ8で被撃沈6ですから相変わらずのフニャっぷり

逆に与撃沈は与クリ26で与撃沈11ですから

先日の感想はやっぱり気のせいだったようですil||li(つд-。)il||li
DOL

昨日はB.Rの皆さんとリス底へ参加

28戦22勝6敗 提督なし

与撃沈25(決定打6)被撃沈8

6敗なのに被撃沈8ということは味方提督の方よりも多く沈んでます~(mToT)/~~~

被撃沈8の内訳は

撤退クリ2回
白兵抜け後グリグリ押し合っているうちに0距離船首クリ1回
回避遅れ等のガックリするようなアホ沈4回
囲まれた際大きく舵を切りすぎて逆方向に旋回して船尾クリ1回

脳筋のログによると

被クリ10回で8被撃沈

残り2回のクリはどの戦闘でどなたから貰ったのかもハッキリ覚えてるくらいなので

正直クリを貰うと全て被撃沈というフニャフニャっぷり!(*ロ*;)

回避使ってるときにキャノンに撃ち抜かれたり、連弾防御入れてるときに限ってカロに撃ち抜かれたりっていうのもあるのでしょうけど

これは底だからなのか、砲術家の回避R15が単なる紙なのか...圧延鉄板ではなく硬化や軽量を使っている影響か...

逆に与撃沈は与クリ29で与撃沈25

船首クリが覚えている限りで3回あったので

昨日に関してはクリが入ればほぼ沈めている感じ。


やっぱりこれは火力過多の底だからかな~ε=( ̄。 ̄A


肉模擬へのチャレンジその15
世の中は祝日みたいですが、今日もお仕事

といっても、流石に客先から電話が掛かってくることはないので

1日中、事務処理!((( *゚д゚)φ))*゚д゚)φ))*゚д゚)φ))*゚д゚)φ))

日本コカ・コーラ株式会社

「ジョージア 塩キャラメルコーヒー フロム カフェ クレム」

2008年12月発売

DOL

昨日は肉模擬に参加。今回は恐れ多くもELVEの方々の艦隊に参加させて頂きました。

24戦9勝13敗2分け(逃げられ1撤退1)提督なし

与撃沈3(決定打0)被撃沈12

皆さんさすがと言う感じで次々と敵船を沈めていくのですが、私がどうも皆さんの動きをバラバラにしちゃった感じo(TヘTo) 勝ちに繋がらなかったです

被撃沈12のうち

撤退クリ7回
2‐5の劣勢時に白兵中に削られ乙が1回
敵味方を勘違い1回
舵きりが遅いなどのアホ沈3回

どうも紙のような装甲の癖に皆さんとハグレてど真ん中に突っ込んで囲まれて

撤退クリ乙が多すぎました。しかも先落ちばかり..

当然のことながら資材5とかしか使わずに終わる事も多々。支援も修理は終わってました。

最後の13戦1勝10敗2分けと厳しい戦いが多かったです。


沈んでいる間、皆さんの操船を見ながらちょっとだけ試してみたいことも出来たのでこれからの模擬に生かせたらいいなぁ

うにゅ
アサヒ飲料株式会社

『スカッと白い三ツ矢サイダー 青りんご』

2009年1月6日発売

DOL

出張前の日曜日は肉模擬へ参加

メンバーを入れ替えながらの参加でしたので私目線での結果

11戦4勝6敗1分け(1逃げられ)提督なし

与撃沈3(決定打1)被撃沈3

被撃沈3のうちの

沈んだ味方に引っかかって強制旋回からの船首クリ1回
ライン際で敵提督に白兵に行って変な角度で船首クリ判定1回
(でもそのまま敵提督リングアウトしたので...まぁ)
最後は耐えられると判断した船首クリに横でキャノンに併せられて修理遅れ1回

そして昨日はリス底へ

土曜日ということもあり各国模擬の影響か参加艦隊は少な目でした。

19戦13勝5敗2分け(1逃げられ1撤退)提督なし

与撃沈8(決定打1)被撃沈8

被撃沈のうち

撤退クリ4回
アホ沈4回

キッチリ撤退クリ取られた印象です。

アホ沈のあまりの酷さに最後はちょっと心が折れましたヽ(TдT)ノ


年明け早々
戻って来ました。

年明け早々から出張となり仕事自体も予定通りとも行かず...いきなり6泊7日

多難な一年となりそうな予感!(*ロ*;)


株式会社伊藤園

「SOFT FRUIT 桃と乳酸菌」

2008年12月15日発売

この製品を皮切りに、今後「SOFT FRUIT」ブランドで製品展開をする予定とのことです。


もう休みも終わり
長かったようでとても短く感じた9連休も今日でオシマイ

明日からまた出張に行ってまいりますp(´⌒`。q) 

株式会社不二家 ※販売はサッポロ飲料株式会社

「ペコポコスカッシュ」

2008年11月4日発売

年末年始のパーティシーンを盛り上げる「ペコちゃん」の炭酸飲料

でしたが、買ったのも忘れていました...今更ですけどねε=( ̄。 ̄A

DOL

昨日は久し振りにお昼からイン

ニューイヤーボックスやロットを貰いに各地を巡っていました。

その後は模擬ばかりで貯金がちょっと減ったので、そのまま東南アジアに香辛料買い付け

アンボイナ周辺でも英PKの方が多くてビクビクしていましたが、何とか無事に帰還~

同じ海域に6人居たのは見て(検索して)いたのですけど、

まさかインドPF出航直後に4人艦隊の英PKの方々と遭遇した時は流石にちょっとビックリしました!(*ロ*;)

青ゾーン内だったのですぐPFに戻って時間を置いて出航して事なきを得ましたヽ(^▽^@)ノ 


今年も
今年も新年3日はカレーを☆^(o≧▽゚)o

「よこすか海軍カレー」

以下はメーカーHPより

イギリス海軍の「軍隊食」であった、カレー。
明治期、イギリス海軍を範として成長してきた日本海軍は「カレー」を「軍隊食」に取り入れた。初めはパンに食していたが、これでは「力」が出ないと、とろみをつけて御飯にかけて食べてみたら「これはいける」ということになり、以後日本海軍の「軍隊食」として定着。これが現在の「カレーライス」の「ルーツ」とも言える。横須賀は海軍とともに歩んできた街。「カレー」は「横須賀」から全国に広がったといって過言ではない。そこで大胆ではあるが、「海軍カレー」を「横須賀名物」にする。
ここに「よこすか海軍カレー」の誕生である。

よこすか海軍カレー 明治41年の海軍割烹術参考書の「カレイライス」レシピをもとに、食べやすく復元したレトルトカレーです。牛肉・野菜のたっぷり入った懐かしいをお楽しみください。

と、書いてあるように

野菜の甘みで結構甘いです(*゜□゜)ノ

あけました

2009年1月2日 日常
あけまして、おめでとうございます

(*^ー^)/°・:*:・。オメデトウ。・:*:・°\(^ー^*)

本年もよろしくお願い致します。


昨年末は「笑ってはいけない新聞社」を見て笑い泣きしながら年越しをして

初詣、おせち料理にお雑煮、屋台もの(タイヤキ、たこ焼き、焼とうもろこしなど)

ビール、日本酒、焼酎と不摂生極まりない生活を満喫しておりますヾ(;´▽`A`

皆さん食べすぎ飲みすぎにはご注意をヽ(^▽^@)ノ 
仕事納めから飲み会に突入し

そのまま実家の餅つきになだれ込んだあと

昨日は久し振りにあった学生時代の友人と飲み会がありました

家庭の事情等があって、かれこれ5年ぶりくらい音信普通な友人でしたが

やっぱり昔話に華が咲いて楽しかったですd(-_☆)

DOL

その飲み会から帰って深夜1時より辞めときゃいいのにリス底へ

朝3時ごろまで続けたのですが結果は散々なものでした...

クリスマスのライブイベントが今日のメンテまでと忘れてて

結局イベント進めてないし!(*ロ*;)

今日は眠い目を擦りながら必死に家の大掃除したので、これでお正月を迎えられます
( *゜▽゜)/°・:*【祝】*:・°\(゜▽゜* )

皆さん良いお年を!
ついに2008年も明日で仕事納め

約160日ほど出張し、様々な地域を訪れた1年でしたε=( ̄。 ̄A

明日は午前中軽く仕事して、後は大掃除でもしようかな

やれやれ

2008年12月23日 日常
DOL

昨日はリス底へ参加

今回も途中でPCが電源落ちしてしまい戻った際にはファロの先まで突き進んでいました
~(mToT)/~~~

そのため脳筋のログもおかしいのですが

28戦11勝15敗2分け(提督時6戦3勝3敗)

与撃沈9(決定打3)被撃沈11

提督時の3敗のうち2敗はどうしようもない単純なミスですね...

跨いだつもりをクリもらちゃったり、

連弾防御+回避入れてたから問題ないと思ってたら、実際にはカロだったり

僚艦時でも連弾防御が切れた瞬間にコンボとか...



体調戻さないと
なんだかスッキリしない毎日です(T-T)

会社の同僚がインフルエンザで寝込んでしまって、まだ予防接種受けに行っていない私も(ry

JT

「ホワイト スパークリング」

2008年12月1日 冬季限定発売

DOL

昨日は肉模擬に参加しようと思いましたが

セビリアに着いたのがもう23時ごろだったし野良の募集もなさそうさったので

1戦だけBC中型に参加してログアウト




< 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索