しばらくは

2010年1月8日 日常
DOL

ついにというか、ようやくというか

海事Lv69を目指してLv上げをすることにしました。

リアル仕事のデスマーチが続くお陰?でo(TヘTo)

しばらくは篭ってると思います...

模擬再開したら心折れて帰るかもしれませんがε=( ̄。 ̄A

次は

2010年1月6日 日常
次は
次は
株式会社 赤川本家

「戦国カレー 毛利元就の陣」


「三本の矢」の故事でも有名な毛利元就にちなんで

広島産の梨、ブレンドスパイス、沢山の野菜の三つの素材を一つにあわせたカレー

だそうです。

昨日の牡蠣カレーと異なりこちらは沢山の具材が入っています。

食べた感想としては

「梨のためか非常に甘い」

カレーの王子さま並に甘いかも知れません....まぁ私の個人的な味覚ですけどねヾ(;´▽`A``



正月はやっぱり

2010年1月5日 日常
正月はやっぱり
正月はやっぱり
お雑煮もちょっと飽きてきたので

今年もやっぱりレトルトカレー



「宮島 牡蠣カレー」

宮島周辺から採取した広島産牡蠣をココナッツ風味のカレールーでまろやかに仕上げてあります。

って、パッケージに書いてました(*/∇\*)

具は牡蠣が4粒(粒と数えるのかな...?)


以上!終了。



はい、牡蠣のダメな人にはもうどうしようもない一品です。

そもそも牡蠣がダメな人はこのカレー買わないということは置いておいて


原材料名に野菜(玉葱、生姜、にんにく)と書いてありますが

溶けてなくなってます。

ルーはパッケージ通りココナッツ風味で、一瞬甘いのですけど

後味はちょっと辛い感じ。



謹賀新年

2010年1月3日 日常
謹賀新年
あけましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い申し上げます。

今年ももう終わり

2009年12月30日 日常
今年ももう終わり
JT

和素材工房「ichigo(イチゴ)」

2009年12月7日期間限定発売


早いものでもう1年が終わりそうです。

何とか大掃除と年末年始の買出しも終わったので

明日はいつもどおりコタツに入って

「笑ってはいけないシリーズ」

でも見ながら、のんびりと年越ししますヽ(^▽^@)ノ 

みなさん、本年もいろいろと有難うございました。

来年も宜しくお願い致します。

では

(*゚▽゚)*゚▽゚)ノ<よいお年を。O○ ・:*。:゚○:.。・:*:・゚ 
12月28日の日記
株式会社えひめ飲料

「POM 愛媛みかん 旬ストレート100」

2009年12月8日期間限定発売

今年もやってきました

愛媛県産の「うんしゅうみかん」だけを使用した無添加ジュース

最近、みかんが主食となりつつあります。

食べても食べても実家から届くという...

私信

2009年12月26日 日常

南蛮貿易その後

2009年12月26日 日常
南蛮貿易その後
DOL

なんだこりゃ...

原価0だからエライ利益にΣ(゜Δ゜*)


南蛮貿易

2009年12月23日 日常
南蛮貿易
多分、年内最後の出張から帰ってきました。

今日も午前中は仕事~でも祝日だけあって客先は軒並みお休み

そりゃそうですよね...

DOL

で、ようやく日本に行ってきました。

南蛮貿易とかよく判らないのですが、とりあえず副官船長の船と自分の船に

カテ3を連打して

商大クリッパと商大ガレオンでとりあえずマスケを1400ほど積み込み出発

ちょっと諸事情もあってちょっと遠回りして南米経由で行きましたが...

補給の面では少し楽かも。

東側から日本についたので最初に江戸に行ってしまいましたが

なんとか長崎に辿りついて、まずは街役人にマスケを進物

私の場合だけかもしれませんが

マスケ270くらいで進物度が1000を越えました。

これで南蛮貿易の許可を貰って

で、SSがマスケ1000と物々交換できるもの。

相場というか在庫?の状況とか交換する商品でも

交換内容が違うっポイです。取引スキルでも違うのでしょうかね~

マスケ1000で種子島銃280くらいなのに

イノシシ1って...((((((((((((゜Д゜;;)))))))))))))

なんという最高級なぼたん鍋Σ(゜Δ゜*)






副官船長

2009年12月20日 日常
副官船長
副官船長
副官船長
サッポロ飲料株式会社

「素のままづくり いちごのソーダ」

2009年12月7日発売

DOL

マニラに無事着いたものの、やっぱり海域内にPKが多く

勅命クエのためにブルネイに移動するにもちょっと危ない状況でした。


相手がソロPKならまだ対応方法もあるのでしょうけど

流石に艦隊を組まれているとどうにもならないので

意味があるかどうかは別として副官船長を使ってみましたd(-_☆)


とりあえず素戦列には乗れるのでそれを任せてみる。(というか手持ちで乗せられる船がそれしかない...

艤装は5個追加できるので、船首像と圧延3枚。大砲は最初から付いてるやつでΣ(゜Δ゜*)

船員も最低人数を割って船足が遅くなるのは嫌なので、MAX人数を乗せ

副官船長の素戦列の水食料、資材、弾薬もチェックして、いざ出航





まぁ何事もなかったのですけどε=( ̄。 ̄A




無事、勅命クエも終わったので東アジア入港許可をもらうため

セビリアへ帰還する前に

お土産を積むためアンボイナへ移動

公式にあるように一攫千金となるか副官船長の船(戦列ですが..船員を60人まで減らして

にも香辛料を積んでアンボイナ出航

インドPF出航直後

アンボイナを出航して21日 所持金1,089,347D

セビリア前

アンボイナを出航して82日 所持金595,721D

61日で493,626Dを払ってました。

船員の数が増えているとはいえ、副官船長はちょっと費用高いかも?

遠距離移動の際はある程度お金を持って出航しないと

途中で給料払えないかもしれません。

副官船長には最低船員数の少ない船を選ばないと

水や食料の補充が頻繁になって手間でした。

食料は釣りでなんとかなりますが、雨が定期的に降るとも限らないし

多めに積んで出航すると交易品積めない。どうバランスとるか難しいです。


あと、疑問に思うことが1つ

副官船長の船に艤装をつけると

自分のアイテム枠からその艤装が消え、アイテム枠が空くのですけど

その枠を別のアイテムを持って埋めた状態で

副官船長を解任したら....アイテムが消えるのか...解任できないのか...

一体どうなるのかな?








東アジア勅命

2009年12月19日 日常
東アジア勅命
カルピス株式会社

「Welch’s(ウェルチ)ホワイトグレープスパークリング」

2009年12月14日発売

DOL

とりあえず東アジアの勅命を受けられるようになったので

マニラに行ってみました....

港前の船の数も凄いですけど

やっぱりPKも多いなぁε=( ̄。 ̄A

まだ入港許可ないので判らないのですけど、すでに東アジアが

無法海域(らしい)

ってことは、日本の近くはもっとPK多いのかも((((((((((((゜Д゜;;)))))))))))))


まずは

2009年12月18日 日常
まずは
キリンビバレッジ株式会社

「キリン 午後の紅茶 ティースパークリング」

2009年12月8日発売

DOL

昨日も模擬ないっぽかったので

早速勅命d(-_☆)

と、いってもスエズ勅命ですけど。


そういえば、副官船長任命できるようになったものの

持っている船が交易には全く無縁の船ばかりllllll(-_-;)llllll

必要船員が少なくて船倉の多い船ってなんだろな~

戦列に乗せてみたものの搭載できる艤装の数に制限あるし

副官の船をフル装備って訳にはいかないようです



勅命

2009年12月17日 日常
勅命
サントリー株式会社

「なっちゃんパーティー ピーチ&ストロベリー」

2009年12月1日発売

DOL

昨日はアプデによりみんな東アジア勅命に向ってるのか

私がインしていた時間帯では

リス底募集

もありませんしたヽ(;´Д`)ノ 

そこで私も東アジア勅命行こうかと思ってwiki調べてみると

東アジア入港許可のための勅命

全ての海域の入港許可と二つの運河の通行許可があることが前提

ふむふむ“〆(°_°*)

ん?

二つの運河...??

パナマと??

Σ(゜Δ゜*)

運河の通行許可...!?!!

スエズ運河の許可なんてもってないよ~(mToT)/~~

まぁマニラに行く前に気が付いてよかったのですけど。

と、いうことで

今日も模擬が無かったら

まずはスエズ運河勅命をllllll(-_-;)llllll


アプデ後の模擬

2009年12月16日 日常
アプデ後の模擬
キリンビバレッジ株式会社

「小岩井 いちご<ヨーグルト風味>」

2009年12月15日発売

DOL

アプデ後早速色々な変更点をチェック。

まだ勅命とかはよく判りませんが

共有倉庫や副官配置が楽になったのはとても良い感じですヽ(^▽^@)ノ 

模擬しかしていない私としてはやはり模擬が気になりました。

ので、早速身内で試してみることに...


新しい甲板戦....


....



...


..

な、なんだこれ...

一応、甲板戦に入るかどうかは選択可能なのですけど

一旦始まると、今は多分ですけどみんな

「追いかけっこ」と「カッツの投げ合い」 以上終了



甲板戦を終了させるには両提督が撤退ボタンをクリックが必要?なのですが

「甲板戦を終了すると模擬(戦闘)そのものが終了してしまう」

というステキ仕様!(*ロ*;)

今後の模擬には甲板戦の有無も決めておかないと、

かなり面倒なことになりそうです。

模擬であればまだいいのですけど、大海戦とかどうなってしまうのかな~

提督次第では

劣勢時に白兵で捕まると強制的に甲板戦を仕掛けて

相手艦隊の足止めに使われるとかなりダルイ

逆に優勢でも味方提督は相手提督を足止めできない

とか

はっくん曰く、

「相手が呂布だったら10人がかりでも倒せない」というように、

陸戦に自信のある提督(メンバー)なら、ワザと初っ端から相手提督につっこんで

甲板戦仕掛けて剣術で戦闘に勝利

という戦術もあるのかも...艦隊メンバー全員熟練剣士とかε=( ̄。 ̄A


色んな事を考えつつリス底に参加

リス底は今日も普段どおりの平和な底模擬でした☆^(o≧▽゚)o

とりあえず違うとすれば装甲戦列の耐久が507あること。

MAXだと1015なのかな。

模擬結果は砲術家で参加して

8戦4勝4敗 提督なし

与撃沈7(決定打1)被撃沈0

今後は新しい船とか艤装とかOPとかで変化があるかもしれませんが、

甲板戦がとんでもない仕様で、すぐには受け入れられそうもないので

ちょっと安心d(-_☆)

アプデ

2009年12月14日 日常
アプデ
金曜土曜と朝3時まで飲み続け

日曜は朝7時から外出....なかなか眠気が取れません

もう若くないんだなぁと実感~(mToT)/~~~

日本コカ・コーラ株式会社

「ファンタ ワールド ニューヨーク アップル」

2009年11月30日発売

“ファンタ ワールドフレーバー シリーズ”第5弾

DOL

昨日は交流戦

TRLと桃のみなさん、そしてKSKでMAX模擬

斥候ではなく砲術家で参加

5戦4勝1敗 提督無し

与撃沈5(決定打3)被撃沈1

被撃沈は撤退クリ

KSKは集まった人数が7人いたので

メンバーを入れ替えながら参加しましたが

艦隊として職業や船のOPスキルがガラリと変わっても

メンバー内意識というか、目標もハッキリしてて

それぞれの役割がキッチリできたかな~と個人的には満足な結果でした。

で、今日はついにアプデ。

14日19時50分ごろ先行アプデが無事終了。

クレジットも大きく変わってて一番最初に日本の城もd(-_☆)

稼動は明日からなのでまだ詳しくは判らないのですが、

事前の情報だけでも新要素や新船、模擬も変わるみたいですね~

どうなるか楽しみな反面、もうレベル上げとか正直面倒だったり...

今のスキルでは模擬が円滑に出来ないとかだったらどうしようヽ(;´Д`)ノ 

そんな、アプデ前の最後の模擬は眠気に負けて0時過ぎに途中退場でしたZzz (´~`)

新型流行中

2009年12月10日 日常
新型流行中
出張から戻りました。

暖かかったり寒かったり...週末はまた飲みだったり

すこし体調が思わしくないです。

聞いたところでは、うちの社内でも今、新型インフルエンザが流行ってて

会社を休んでいる人がかなりいるみたいです!(*ロ*;)

自分は会社には普段ほとんど居ないので大丈夫だと思うのですけど、まさかね...


伊藤園

「WHITE FRUIT(ホワイトフルーツ) 桃とヨーグルトミックス」

2009年11月23日発売

忘年会とか

2009年12月6日 日常
忘年会とか
12月になって忘年会とか週末はいろいろ飲み三昧

今週も金曜土曜と飲み会。

特に金曜飲みすぎて、昨日は酷かったなぁ..(/TДT)/




伊藤園

「ビタミンフルーツ 熟りんご」

2009年11月23日リニューアル発売

DOL

木曜もリス底 砲術家で参加

20戦6勝14敗 提督なし

与撃沈8(決定打1)被撃沈4

被撃沈は

撤退クリ1回
白兵中に削られ1回
アホ沈2回

アホ沈の1つはホントに酷い先落ち

あまりにも情けなくて思わず物に当たりそうになりましたヾ(*д*)ノ゛





12月3日の日記
サントリー食品(株)

「ラブモードジンジャー」

2009年11月24日発売

DOL

昨日もリス底

砲術家で参加

16戦12勝4敗 提督なし

与撃沈6(決定打2)被撃沈4

被撃沈は

撤退クリ2回
アホ舵2回

アホ舵が2回とも同じパターンで船尾クリ貰ってるんだよな~

舵が逆だって判ってても無意識にやってしまう...ぬうぅllllll(-_-;)llllll

もう12月

2009年12月2日 日常
出張から戻ってきました。

昨日は結構寒かったのに、今日はかなり暖かかったですね~

コートを折角出したのに結局は邪魔なだけでした!(*ロ*;)

もう12月だというのに、この暖かさはちょっと。やっぱり冬は冬らしく寒くなって欲しいな

DOL

月曜日はリス底。気分を変えて砲術家に転職。

18戦11勝7敗 提督無し

与撃沈8(決定打2)被撃沈2

被撃沈は

アホ沈1回
撤退クリ1回

久し振りに砲術家になって、ちょっと外周風味だったかな~


DOL

まずは土曜日リス底 斥候で参加

12戦6勝6敗 提督なし

与撃沈1(決定打0)被撃沈5

撤退クリ1回
アホ沈4回

日曜日 肉模擬 斥候で参加

9戦1勝8敗 提督時1勝3敗

与撃沈0被撃沈7

被撃沈は

撤退クリ4回
白兵中削られ2回
アホ沈1回

なんというか全てがバラバラな感じでした。

その原因は私のせいだとは自覚しています。

斥候という職業もあるし、バルティックガレオンという船もあるかもしれませんが

まず狙われやすい。のに、粘れない。

機雷でそれなりに相手の耐久を削れるものの

そこから先が上手く機能できませんでした。

明日からはちょっと気分変えて転職してみようかな。


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索