1ターン

2008年2月8日
1ターン
とりあえず戻ってきました。

なんとか明日からの大海戦には参加できそうですが、

初日の小型は時間的に...厳しい雰囲気ヽ(;´Д`)ノ 


以前、ここでも書いていたドラゴンクエスト?(DS)ですが

その後も出張先で少しずつやっておりまして

ようやく1ターンで倒せました。

※このエンディング後のボスはPS版またはDS版をされてる方ならわかるようです...

これで完全に終わってしまいました...次は何をしようかなぁ〜

来週も出張なので現在悩み中…( ̄. ̄;)エット( ̄。 ̄;)アノォ( ̄- ̄;)ン〜
2月6日の日記
「トロピカーナ FINE SELECTION あわせ果実 スウィーティーブレンド」

2008年1月29日発売

果実のおいしい相性 新発見というコンセプトのもと、果実のベストな相性の組み合わせによる新たなおいしさを求め、年間通して発売されるようです。

これはその第一弾

マナー

2008年2月5日
一旦帰ってきました。最近、鳥居みゆきというお笑い芸人の方が頭から離れませんww

明日一日地元のお客様のところで打ち合わせ後、木曜日から九州へ〜(mToT)/~~~

実は今日の日記、2回ほど書いてる途中で消えちゃったので内容を大幅に変更!!結構つらつらとネガを吐いてたんですねけどね(^-^)v

最近気になる事について(あくまで私個人の意見ですので...でも結局かなりの長文だしネガな事ばっかりだし(´∀`人)

仕事柄良く新幹線を利用するので、今回は新幹線での出来事を。

まず、1つ目

割り込みとかする人を見るとちょっとムッとしますね。

どこかの新聞だったかニュースだったかでも言ってたような気もしますが、

あなたにはこの並んでる列が見えませんか?と。

在来線のように指定席のあまり無い路線もそうですが、

例えば東海道新幹線(のぞみ)の場合、

自由席は1〜3号車、4〜16号車は指定席車両となります。

3号車の列が多いと見るや4号車(指定席車両)の列に並んで

4号車から3号車の自由席車両へ移動する人とか...多分並んでる列が見えてるからそうなんでしょうねε=( ̄。 ̄A

特に、50〜60代とみられる年配の方が多いような「気」がします...

指定席の場合はまぁ座れないことは無いのですが、こっちは寒いホームで並んでいたのに...知らん顔して2番目(決して1番目には割り込まない)とかで乗られると(;`O´)o

さて次!!

これも東海道新幹線(のぞみ)車内でのお話

指定席車両(またもや4号車..)に乗った時

新横浜からだったのですが、私の指定席(4号車8列D席)には既に人が...何度もチケットを確認して席に座っていた仮称Aさん(60代男性)に確認してみると、

「あぁ...」とだけ言い残して席を譲って?もらいました...

リクライニングは一番倒れてる状態だし...

その日は非常に人が多くて自由席は座れない状態。指定席も空きは疎ら

Aさんは、次に4号車6列C席へ座ってまたリクライニングを最大まで倒して寝始めてました。車掌さんが検札にきた時になにやら耳打ちをしてそのまま次の停車駅名古屋へ。

名古屋から仮称Bさん(20代の男性)が乗ってこられました。

「そこ席間違われてませんか?」と丁寧にAさんへ確認するBさん...すると

「は?ホントに?あなたの席??」みたいに疑いながら聞きなおすAさん

Bさんが手に持っているチケットを見せると

こりゃ失礼とばかりに5列C席の空き席へ移動σ(°・°*)?

そこでまたリクライニングを最大まで倒して寝始めるAさん

どうやら先ほどの車掌さんとのやり取りは「人が来たら席変わるから指定席券は買ってないけど、それまでここで座ってていいだろ」見たいな感じだったようです。

次の京都でまたAさんが座っていた席に人が...

また別の席へ移動してまたまたリクライニング全開d(-_☆)

もう流石というしかないのですが、

京都→新大阪→新神戸は非常に時間が短く(約15分間隔くらいかな)その後どうするのかな〜と気にしてたら

その都度変わってはリクライニング倒して移動...倒しては移動..

まるで遊牧民(°-°;)ジプシーのよう

結局、岡山で降りるまでAさんがんばってました...新横浜から席移動すること5回、1度もリクライニングを元に直しませんでしたよ...Aさん..時期が悪すぎです...

さぁどんどん行きましょう、次!!

混んでる時期に限って自由席を占拠する人が目に付きますね。

3人席を2列分贅沢に使って2人で座ってる老夫婦とか。向かい合わせにして足を伸ばし席の上に。真ん中席はお互いの鞄置きときたもんだ...

必ずと言っていいほど、鞄を席の上に置いてる人はいるし、「ここ空いてますか?譲ってください」とお願いをしても嫌な顔される事もあります。

はい、次!

これは私の前の列に座ってた人だったのですが、60台くらいのお偉いさんっぽい人とその腰巾着っぽい人の2人組。

まぁ真昼からビール飲んでワゴン販売のお姉さんに絡んだり、思いっきり大きな声で電話したりやりたい放題。

別に話したりしてはいけないと言う訳ではないのですが、携帯くらいはせめてデッキで...

着メロも色んな意味で今話題のあの人って..正直似合ってませんでしたよ?飲み屋のお姉さん受け狙ってます?d(-_☆)?それとも娘さんかな?

あなたがどんな立場の方か存じませんが...あまりにも酷くないかなぁ〜と。

たまたま同じ列の3人席側が空いてたのをいい事に鞄を席の上に置いてるし、使ったテーブルも飲んだ空き缶とかもそのまま降りて行かれました・.:゜。┣\(’ロ´\

どうも、全体的に50〜60代の方々の行動が気になっているようです。

最近では成人式の時に若者がどうだとか、若者のモラルがどうだとか聞くことが多いのですけど、

私の実感では局部的に抜き出している部分もあるので確かにやりすぎな点もあると思いますが、逆にそういう親世代の皆さんはどうなのよ?と小一時間問い詰めてみたいです。完全に自分は棚に上げてますけど、何か問題でもo(^▽^o)(o^▽^)o

でも通学途中の電車の中で網棚の上に寝そべったり線路内に平気で降りたりするのは論外です。



結局、何が言いたかったかと言えば

今日の帰りの新幹線。私の席の前の網に

駅弁の食べかす(箱とかお箸とか)や飲んだビールの空き缶。

しまいには窓側の小さなテーブル?にはコーヒーの飲みかけ!?の缶が放置されたままで

非常に気分が悪かったという....ことです(ノ`⌒´)ノ ┫:・┻┻:・
昨日はBR商会の皆さんと名匠仕立道具ツアーへ

ナポリの書庫で入手できる「沈没船の航路図」

お目当ては

発見場所「黒海」
「視認、開錠R9」

という地図。

正直地理学は持っていますが、開錠もイタリア語すら持っていないので

自力では絶対無理です(A;´・ω・)

書庫にみんなで入り浸り地理学の本を読み続けるも出るのは全く関係の無い地図ばかりで

頭痛薬を譲ってもらったりシラクサまでブメしにいったり大変でしたo(TヘTo)

前乗りして全員分の地図を準備してたsalaさんホントご苦労様ですm(_ _)m

ルクさん、vikiさん頭痛薬有難うございました〜

いざ黒海へ

視認場所はイスタンブールの直ぐ直近でした〜

苦労のお陰もあって15+2個の名匠仕立道具をゲットできました〜
(σ≧▽)σ

参加したBR商会の皆さん、ホントお疲れ様でした=楽しかったです〜

その後はちょっとだけリス模擬にも参加したのですがそれは又何れ。

あぁ...あと、数時間後には出張のために新幹線乗る時間だ..早く寝よzzz

さて

2008年2月3日
体調はあまり戻っていませんが、

明日から又仕事でバタバタですヽ(;´Д`)ノ 

まぁ今回は途中で戻ってこれるので良しとします。

そういえば巷では冷凍食品の中毒問題が話題となっております。

私もそれが原因ではありませんが、

先日、病院での診断結果は「中毒疹」

アレルギー症状みたいなのですが、この歳になって初めてのアレルギー...

またもや抗生物質と仲良しこよし(*^ー^)人(^ー^*)
理由はよく分かりませんが

ちょっと体調がわるい...です(((( ;゜Д゜)))

昼に病院行ってみてお薬貰ったので、

今日は早めに寝ますzzz
模擬しかしていない
DOL

正直、模擬しかしてないです。

昨日もリス模擬へ参加〜

と、いっても先日我が家へやってきた食洗機君が

どんな設定にしても「96分」動き続けるという...

取説眺めながら悪戦苦闘していたので、ちょっと参加は遅めでした。

始まって7戦、与撃沈1被撃沈5といつも通りではありましたが、

どうにも曲がらないなぁ〜と

出航所で悩んでいると

疲労度0錬度99忠誠8....8????(@ ̄□ ̄@;)!!

8てなんですか...いつのまに?

考えること5秒

ようやく思いついたのは

水曜日のカサ底模擬!最後、水も食料も無い状態で戦い続けた結果がこれのようです(^◇^;)それしか思いつきません。

慌てて美酒をたらふく飲ませて

最終的には

21戦5勝14敗2分け 与撃沈8被撃沈7

沈む時は必ずと言って良いほど1番目でした"o(-_-;*)

操船って難しいなぁ〜



今日は間違えずに炭酸飲料〜

「アサヒ飲料 三ツ矢サイダーマスカット」

2008年1月29日発売

オーストラリア産「マスカット オブ アレキサンドリア」果汁20%を使用した、三ツ矢サイダーブランドならではの、果実の味わいを楽しめる、果汁炭酸飲料です。

スキル枠

2008年1月31日
DOL

そういえばスキル枠が一つ増えていたことを忘れてましたm(T-T)m

何を取ろうか検討中〜

今更ながら縫製を取ろうか

それともこれまた今更ながら造船か

言語枠のために1枠空けておくか...

悩んでる時が一番楽しい気がする。ヽ(^▽^@)ノ 

昨日は毎週水曜日にカサブランカで

鵺さん主催の底模擬に参加してきました。基本的なルールはリス模擬と同じなのですが、

「機雷なし」と「固定艦隊不可」が違います。

同じ商会ということもあり「鶉」さんからはお誘いを受けていましたが、仕事の都合やインドの方でペチってたりしたため、昨日が初参加となりました。

結果は不味い死に方は相変わらず、ですが...

艦隊の皆さんのお陰なのですが、それなりには動けたかな。

総勢では21名の方が参加されて

最初は4-4から始まって5-5、最後は10-10をしました。

最後の10-10なんて始まったのが0時を過ぎてるし...集中力もむちゃくちゃでしたが

お互いに熱い戦いになって

私は最後「水0」「食料0」「資材0」までι(´Д`υ)

残った「弾薬1」という....

お互い外科も出来ず提督拿捕で終了〜( ー人ー)|||~~~
1月30日の日記
サントリー「白いなっちゃん」

2008年1月29日発売

以下はメーカーのリリースより

「なっちゃん」ブランド初となる、やさしい甘さと爽やかな味わいが特長の乳性飲料です。隠し味にオレンジ果汁を加えることで、すっきりした後味を実現しました。商品名の「白いなっちゃん」は、乳性飲料であることをストレートに表現しており、パッケージデザインも白を基調として、インパクトがありながらも癒される世界観をイメージしています。

1口飲んだ感じは...オレンジ風味のカルピスσ(°・°*)

いや、美味しいンです。美味しいのですけど実は炭酸飲料を予想しておりまして...

よく考えたらペットボトルの形状的にも炭酸って事は無いですよね(○ ̄ 〜  ̄○;)

よく見て買わないとダメですねd(-_☆)
軽い時差ぼけ
帰ってきました。

早朝から深夜までカンズメ状態で働いていたため、

国内にいるにも関わらず

軽い時差ぼけですε=( ̄。 ̄A

今朝起きた時てっきり金曜日だとばかり思ってましたが、

実はまだ火曜日でしたo(TヘTo)


「バヤリースとろける白桃プレミアム」

2008年1月22日発売

ワンランク上の『バヤリースとろけるシリーズ』。国産の白桃果肉のみを使用した、プレミアムな味わいを楽しめる果実飲料です。 

さてナギさん、これはどう略すのでしょうかねヽ(^▽^@)ノ 
グレープフルーツ
「ファンタ グレープフルーツ」

2008年1月発売の「ファンタ」日本発売50周年を記念した、歴代人気フレーバーシリーズ第1弾

どこかで飲んだことのありそうな味で、ファンタにしてはちょっと炭酸弱めのような気がします〜

BCまとめ

2008年1月26日コメント (2)
BCまとめ
とりあえず遅くなったけど今回の東南アジアBCのまとめ

最終日は中型のみでの参加で

21戦12勝9敗 与撃沈26(NPC2)被撃沈19戦功98

トータルで

3日参加して

76戦45勝31敗 与撃沈107(NPC7)被撃沈71戦功407

となりました。

反省すべきはやはり被撃沈の多さだと思います...味方の方々とすぐはぐれちゃって取り囲まれたりヽ(;´Д`)ノ 

まぁその間は数的有利で味方が戦えていると思って粘ろうと頑張ってみるものの、難しいですね。

このバイヤリースは調べてみると少し前に出てたものみたい。最近発売されたものはまた別の物だったようです..._φ(・ω・` )

明日からまた関東方面へ出張に出かけてきます。

リアル火災訓練

2008年1月25日
リアル火災訓練
関東方面の出張からようやく帰ってきました。

今回は特に雪が降ってかなり予定が狂ってしまいましたヽ(;´Д`)ノ 

そのため来週もいきなり出張です(゜〜゜;)

その出張先のホテルでの出来事

そろそろお風呂に入ろう〜と考え準備していた時、いきなり響くサイレン!

「8Fの火災報知器が作動しました...8Fの火災報知器が作動しました...」

「係員が確認しております。次の情報をお待ちください...」

と無機質で機械的なテープ音\(●o○;)ノ

さて、どうしよう....私の泊まっている階は4F

今すぐどうということは無いと思いますが...このままの格好で逃げるわけにも行かない...せめて服を着なければ…o(;-_-;)o

次の情報はどうなるかなぁとちらっと外を見てみる。

全く煙や火災の雰囲気もない。でも...もし本当の火事で

逃げ遅れたり、まさかこのままの格好で逃げるわけにも行かない...(´〜`ヾ) どうしよう..

と、その時ついに次の情報が!!

「火事です!!火事です!!8Fで火災が発生しました!!」

「落ち着いて避難して下さい!!」

キ…(-_-)キ!(-  )キッ!(   )キタ(. °)キタ!(°∀)キタ!!(°∀°)キタ━━!

「あらら...ホントですか」思わず発してました。

半分以上疑ってはいたのですが、ここまで言われると流石に何も行動しないのはマズイ。取り急ぎさっきまで来ていた服をようやく着なおし荷物を纏める。

小学生の頃、実家で真隣の家が火事になった時のことを少し思い出しました。延焼は無かったものの全焼した同級生の家。黒くこげた自家の壁。熱で溶けた雨樋に割れた私の部屋の窓ガラス。

なんとも言えない匂い。もう忘れかけていた子供心に怖かった記憶。

話は戻って

少なくとも財布と携帯だけは忘れないようにチェックd(-_☆)

同じホテルに宿泊している同僚の携帯に連絡するも全く反応なし...σ(°・°*)うーん

廊下に出てみると同じように避難する人たちがエレベーター前に沢山。

でもなかなか来ないみない。

まぁそりゃそうです。みんな避難のために押し捲ってるハズですから。そもそもこの場合はエレベーターって動いてるのかな?

念のため非常階段の位置を確認して少しだけ話をしてみる。

「どうしたんですかねぇ〜」

「さぁ、でもそんな感じはないですよね」

「さっき下見たら普通にコンビニで弁当買って帰って来てる人いましたよ?w」

「誤報なんでしょうけど〜信じずに逃げ遅れるのもね〜」

そんな会話をしていると、

今度は従業員の方のアナウンスで

「先ほどの警報は誤報です。御安心してお泊り下さい」

「あ〜やっぱり」

「お疲れ様です」

「おやすみなさい」

などと話しつつ自分の部屋へ戻りました。

と、言われても...すぐに安心できる訳も無く

暫くは荷物を抱えたまま、夜遅くまでDSしてました。

因みに、誤報の原因は教えて貰えませんでした(# ̄З ̄)

PS.今週の出張の間、時間潰しするため同僚に薦められた

「ドラゴンクエスト?〜導かれしもの達」

を月曜日に買って見たのですが....そんなこんなで今日、ひとまずのエンディングを見ました...こんなものなんでしょうか?Σ(=д=ノ)ノ

うむむむむむ

2008年1月21日
昨日は少しノンビリできたので、

どっぷりとBCに参加してみましたヽ(^▽^@)ノ 

まずはお昼すぎ

日曜日とはいえ、参加の方が少ないみたいで

作戦立案も中型2つと大型1つ

その大型は殆ど人が集まらない様子

中型から初めて、途中人が増えてきた頃に大型へ変更

15戦して3勝12敗...与撃沈15(NPC0)被撃沈19!!!戦功60

忍とも勘とも...それぞれ何戦したかはよく覚えていないのですが

とにかく大型が酷かった..

最後は6-6だったのですが、1戦で4被撃沈とかアリエナス

艦隊組んで下さった皆さんスミマセンでした...どうやら鴨認定されちゃったようです

もう最後は何かわからないものが頭の中で沸騰状態(((。o゜))))((((゜o。)))

もうコリャだめだ、と諦めて一旦買い物へ

変な湯気出しながら買い物行って「食洗機」買ってしまいました。

で、晩御飯食べてから夜再挑戦!!

こちらも中型大型と織り交ぜて

20戦14勝6敗 与撃沈34(NPC2)被撃沈20!!!!戦功130

でした。

沈みすぎだなぁ〜(;______________;)

明日からは関東方面へ出張〜また水曜模擬でれないなぁρ(。 。、 )

BC参加してきました

2008年1月20日
DOL

ようやく、昨日の朝にペチペチが終了したので、

アンボイナで香辛料を積んでから西欧へ帰りましたd(-_☆)

BCに参加してみたかったので、香辛料の売り場所は適当に〜

それでも10M近い利益だったのでペチペチ費用の半分くらいは取り戻せた感じです。

で、そのあとはリスボンで装備を整えて

いざ輸送船へ

今回のBCには昨日初めて参加したのですが、

対象は 西vs伊 東南アジア となっていました。

今回は西が対象なので私は参加陣営は選べませんでしたが、

全体的に参加者の人数がどちらかに偏っているということは無いように思いました。どちらかというと昔に比べて少し参加する人が減ってるかな〜

戦場は「列島」

以前あった諸島に少し似ていますが

今回は大きな島がマップの中に2つあってその間が主戦場となっています。そのためマップ全体で言えば1/3以下のスペースに犇きあうことになるので結構狭く感じます(特に大型だと狭さを感じそう..)

私は昨日は中型のみで参加しました。

戦績は...

20戦16勝4敗 与撃沈32(NPC3)被撃沈13 戦功119でした。

修理や外科はそれなりにやってると思うのですけど...どうなんでしょ(A;´・ω・)

やはり中身を磨かないといけませんかねヽ(;´Д`)ノ 
ペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチ
おわったぁあああああああ〜
( *゜▽゜)/°・:*【祝】*:・°\(゜▽゜* )

1月5日から初めて

延べで68時間、大砲代を含めて使ったお金が20Mくらいでした〜
(貫通R11のからスタート)

もっと効率よくも出来たのかも知れませんが、今回私が試した方法では時間当たりの熟練は約950〜1,000といったところ

これで早速BC参加してみよう〜っとヽ(^▽^@)ノ 

と、その前に使ったお金を少しでも回収するためジャカルタ経由で帰りますd(-_☆)
ペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチ
DOL

ようやくゴールが見えてきました〜
ペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチ
DOL

ペチペチもようやく最終章

一気に頑張りたいのですがやっぱり普段どおり仕事もあるので

このまま順調に進めば@2日といったところです

明日は会社の新年会なので土曜日にはカンストできそうです〜(℃_°)
ペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチ
DOL

現在R14折り返しをようやく通過〜がんばろヽ(^▽^@)ノ

なのでSSはちょっとだけ前のもの〜 

ちょヽ(^▽^@)ノ 

2008年1月15日
ちょヽ(^▽^@)ノ 
ちょっと喉の調子が悪くなってしまいました...風邪かなヽ(;´Д`)ノ 

街でとあるものを見かけました

ピ○コロ大魔王でも封印してそうな炊飯ジャー

だけど...ダイナミックサウンド!!d(-_☆)



炊けた時はどんな音で知らせてくれるのでしょうか
☆⌒(*^-°)v !!

DOL

は、昨日もひたすらペチペチ...カンストまでラストスパート
ε=ε=ε=┏(゜ロ゜;)┛

あ、あと調子の悪かったPC

ベンチでは流石に最新のPCのようには行きませんが今まで比べたら大分マシになって帰ってきました〜
ヽ(´∀`。)ノ・゜

< 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索