慌てない慌てない 一休み一休み
定期船にのってジャカルタに移動しておしまい

初サルベージ

2007年8月29日
初サルベージ
遠く東南アジアで打ちのめされ装備をボロボロにしながらも

香辛料をしっかり積んで帰ってきました。

商会CRでsalaさんから「サルベージいくよ〜」とのお話が(^-^)v

私も地図だけは持っていますがスキルなんて持っていないので便乗させて貰いました

まずはお土産の売り場を探してウロウロヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ

結構アッサリと見つかってサックリ売却〜12M↑の利益となりましたo(^▽^o)(o^▽^)o

それから集合場所のパルマに急いで移動して初サルベージ(寄生)

位置の特定が結構シビアなんですね〜

今回は5人艦隊でいきましたので手分けをして

案外探しやすかったですが、ソロだとどうなんでしょうかね〜

私の持ってた断片地図もどうせなので使ってもらって

4隻ほどサルベージして(もらい)、金銀財宝をおすそ分けしてもらいました(*^ー^)人(^ー^*)

また地図溜まったら連れて行ってくださいね〜

心が

2007年8月28日コメント (3)
とうとう折れました

持ってきた船尾楼は全て壊れちゃいました(/TДT)/あうぅ・・・

今日は征服者に1回出会うも

「圧延鉄板×2」・・

どうもフィーさんがこの辺りの征服者から根こそぎ重装船尾楼を剥ぎ取っていったようですι(´Д`υ)コノー

取り合えず当初の目標はクリアできてるので

香辛料積んで一旦帰ります...
今日も頑張って重装船尾楼を狙おうとインした途端

緊急メンテですか(/TДT)/あうぅ・・・

いきなり出鼻をくじかれちゃいました

今日は征服者に1回出会うも

「圧延鉄板」・・

「金細工」・・

そのほかのNPCを狩りながら出てくるのは

「沈没船の断片地図」・・・

すでに10枚以上出てますが、スキルとる余裕なんてε=( ̄。 ̄A

う〜ん

2007年8月26日
う〜ん
東南アジアに篭ってNPC狩リしてるのですが、

「征服者」って出現率落ちちゃったのかな?

なかなか出会えません(/TДT)/・・・

今まで結構見ていたところをウロウロしてるのですが征服者と戦闘しているところを見るのも少ない気もしますね〜

準備してた料理や船尾楼が早くもなくなりそうです..

特に船尾楼は航海しているだけでも高波ですでに耐久30以下(T-T)

あと、パッチで嵐の確率が下がったみたいですが

嵐になった時の船員の落ち方が酷くなった気がするのは気のせいかな?

ガレーに乗ってるとすぐに帆を畳んでるつもりでも軽く1撃40人落ちたり、そのまま待ってると船員234→150人とかになってるし...

「生存スキル」なんて持ってないしo(TヘTo)

もうじき心が折れると思うので、近いうちに西欧へ泣きながら帰りますヽ(TдT)ノ

海事64を目指して2

2007年8月25日
頑張ったお陰でなんとか海事64になりましたヾ(;´▽`A``

海事64を目指して

2007年8月24日
海事64を目指して
ひたすらNPCと戦ってます...

ネタがあまりありません(/TДT)/・・・

サルベージ地図☆3ですが5枚集まったのですが

当然スキル枠に空きなんてありません(A;´・ω・)
はりきって2日目
今日は朝から関西方面へ出張

小雨が降ったりやんだりでちょっと蒸し暑い一日...暑いのは苦手なので早く涼しくならないかなぁ(/TДT)/

でも帰ったらはりきって2日目

まず大型パッチの影響か休止されてた方々で戻って来られてる方も多く嬉しい限りですね〜

新しい船として

「装甲戦列艦」

情報を見るとノーマル戦列+4の装甲、船員もMAX168人に増えてるし、旋回は-18%でも7ですが、耐久1000らしいです。

乗船条件はわかりませんが多分海事64は必要なんじゃないかな?

「重ガレアス」

4スロですが-18%で旋回8、耐久は1000、船員MAX249人、装甲もラロワや強襲に比べ高いみたいです。でも対波性能0ってΣ(- -ノ)ノ

こちらも多分海事64が乗船条件なのでしょうか。

上記2種の船には白兵数値に少し修正が入るようで、重ガレアス+OPで先制とかつけると...なんとも恐ろしい((((((((((((゜Д゜;;)))))))))))))

どちらも非常に興味を誘う船なのですが現在海事63なので乗船条件満たしていない可能性も高いし、造船に「重層船尾楼」が必要なのでスキル調整含めて暫く東南アジアに篭ります。重層は取れるかどうか...NPCの争奪戦となってるかもしれませんが、取れたら良いな程度で頑張ります

やりたいこと多くて逆に何から手を付けて良いのか判らなくなりそうですε=( ̄。 ̄A

それから昨日リスボンで見かけたハイペリエ砲やシュミネ砲のスペック

ハイペリエ14門(カッコ内は名匠)

貫通798(854とかありましたね、最高貫通はわかりませんw)
射程520(540)
弾速8(9)
炸裂範囲1
装填速度3

MAX耐久での大海戦や模擬ではちょっと威力に不安はありますが弾速も早く射程も長いので遠距離からのコンボ狙いとか良さそうです

シュミネ14門(カッコ内は名匠)

貫通784(896とかありましたね、こちらも最高貫通はわかりませんw)
射程460
弾速6(7)
炸裂範囲7
装填速度4(5)

パッチによって自動発動となった特殊煙幕弾を活かせるかどうか...

これら以外にも見たことはありませんがヴォルカン14門とかも同じく自動発動の装甲劣化弾を活かせれば良いかも知れません。

新しい船や大砲の出現によってこれからは戦い方の幅が広がりそうでとても楽しみです(^-^)v

SSは教祖さんのところで見かけたので私もやってみましたd(-_☆)確かに浮きましたw

守備衛生隊2

2007年8月23日
守備衛生隊2
ちなみに守備衛生隊のスキル(専門、優遇)はこんな感じでした。

まず、なんと言っても専門スキル「見張り」!!!Σ(- -ノ)ノ!?

これは一体何の為に...専門職+1の意味は...

優遇としてはある程度予想してた内容(一部例外あり)ですが

応急処置
外科医術
修理
造船!
機雷敷設
水平射撃!
防御
疫病学
警戒

となってます。

転職レベルは 冒険0 交易10 戦闘41 合計80です

このスキル内容だと...斥候や軍医、補給隊に比べて...

商会CRでも「魅力を感じない」だとか...なかには「防御と外科が優遇はいい」という方もいらっしゃいましたし、意見様々のようです。

転職費用800Kというのもどうかと...ε=( ̄。 ̄A
クルズ・デル・スール一日目と入学と守備衛生隊
夜、仕事から帰ってきて早速パッチ当て

意外とアッサリ終わりました☆^(o≧▽゜)o

早速インして、昨日落ちてたリスボンでいろいろとチェックを開始〜大投資戦が全く知らない街で発生してましたが...スルーして

もうすでに見たことのない大砲「ハイペリエ14門」や「シュミネ14門」などバザ売りされてます((((((((((((゜Д゜;;)))))))))))))

次に入港許可貰う為、セビリアへ移動

オセアニアの入港許可を入手したあと

初級学校へ入学して制服に着替えて授業開始〜若葉マーク?もなんだか初々しい(^-^)v

冒険・交易・海事の3種が受けられ、まずは海事を選択

なんだかDOLを始めた頃を思い出しますね。

最初は面白がっていましたが....途中から登校拒否になりそうです(/TДT)/

何度ももういいやと言いそうになりながらも、

お使い(セビリア中を走り回って)クエをひたすらこなし海事初級をなんとか卒業
(A;´・ω・)

中級はセウタ、上級はピサとの事...ちなみに海事初級受けた後でも冒険や交易もうけられる「っぽい」です。全部卒業したらなにか良いことでもあるのかな??もしないならもういいやw

そして気分転換に海事クエを覗いてみると見たこともないクエが

セビリア海事ギルド

「命を救う部隊」 期限無し

☆3 外科手術R3 見張りR5 スペイン語 

何かの転職クエの可能性もあったし定期船乗り遅れたので試しにやってみることにしました。

流れは

セビリア  ファルネーゼ公爵情報

アテネ   マルティネンゴ技師情報×2

バレンシア ヴェサリウス情報×2

セビリア  ファルネーゼ公爵情報 クエ達成

という、これまたお使いクエというか情報を聞いて回るだけのクエでした。

早速報告すると「守備衛生隊推薦状」を入手しましたo(^0^o)o(^-^)o(o^0^)o

やはり転職クエだったようですね。
広域海賊へ転職し

ラフロ最終夜も再びリス模擬に参加しました〜

今回は参加人数がとても多かったです

Touchanさんiku_zouさん、Yamadaさん水さんという艦隊に入れて頂きました。

今までのDOL生活の中で始めての広域海賊、そして広域海賊での初めての模擬でしたが、私目線では

26戦12勝10敗4分

4与撃沈8被撃沈0与拿捕0被拿捕

となりました。

正直、いいところ全くない一日でした...艦隊の皆さんスミマセンでした(/TДT)/・・・

まず操舵自体は上級仕官時と同じ「ハズ」なんですが...

とにかく曲がらないと言う印象です。理由は判りませんが旋回入力して2テンポ位遅れて曲がり始めるといった感じで、旋回遅れによる被撃沈が殆どで情けないし悔やしいし。
旋回が遅いなら早く入力すればいいだけですし、単純に操作量が足らないだけ。

また水平Rが16→10へ下がったことによる与ダメが明らかに違うのも印象的でした。キャノンならまだそれほど違いはないのかも知れませんが、カロの場合中距離以上のクリではまず沈められませんでした(名匠使っても...)与ダメ470とか微妙なところでしたけどね。

これで諦めずに広域海賊の場合での戦い方を頑張って試してみようと思います。

アップデート後の世界がどうなるのか楽しみですo(^▽^o)(o^▽^)o

広域海賊クエ

2007年8月20日
広域海賊クエ
アムステルダム海事ギルド

広域海賊転職クエ(私略海賊限定)

「議長からの依頼」 期限120日

☆7 オランダ語 剣術R10 収奪R6

アムステルダムのバルネフェルド議長から情報を受けて

サントドミンゴのある島の西端で戦闘

戦闘ガレオン×2隻
商用大型ガレオン×4隻

まず、オランダ語のない私にとって一番の難関はクエ出しでしたヽ(TдT)ノ

オランダ語はなくても出るよ〜との情報を信じて、依頼斡旋書を連打連打連打と30枚....ε=( ̄。 ̄A

私略海賊限定のクエのためなかなか紹介してもらう訳にもいかないと思い

さらに連打連打...10枚くらい使ったところで上級仕官転職クエが出たので気分転換に(どうせいつか使うだろうし..)

上級仕官転職クエを無事達成して再び斡旋書連打...

さらに24枚追加したところでようやく出ましたo(^▽^o)(o^▽^)o

戦闘自体はバッカニア程度でしょうか?(たぶん

特に問題も話題もなく終わりました〜

これで拡張以降、暫くは広域海賊で生活しようかと思います

PS.なにか別の期待(色ね)をされてらっしゃるフレの方々へ

「フィリバスタ」のための転職では決してありませんから...(A;´・ω・)

リス模擬合宿4日目

2007年8月19日
リス模擬合宿4日目
ついに4日連続で模擬に参加d(-_☆)

今回は参加人数が少なく最初は3人艦隊での参加となり

モストボイさんとパンサーさんという艦隊にて参加〜

途中からは艦隊再編もあり

フィーさん、水さん、鵺さんとの4人艦隊になりました。

途中艦隊の組み直しがあったので結果は参考的なものですが私目線では

41戦17勝19敗5分

29与撃沈7被撃沈0与拿捕0被拿捕

となりました。

与撃沈数の割に艦隊として負け越してると言うことは、決定打が少ないと言う事だと思います(/TДT)/・・・

もう少し決定打を増やしたいところです...

昨日までは商会内模擬の為に上級仕官のままでしたが

その模擬が2週間延期となった為、一回広域海賊へ転職して中途半端なスキルを上げてみようと思います。

なので、

上級仕官(昨日はここ)

地方海賊

私略海賊(いまはここまで)

広域海賊

という転職をしなければv(´Д`*v)(v*´Д`)v

リス模擬合宿3日目

2007年8月18日
昨日も参加してきました〜

とりあえず、今日ある予定だった商会内模擬が延期となったので

名匠砲を使い切る必要も無くなったのですが、

色々と試してみようと

ノーマルキャノン×1
ノーマルカロネ ×2

という組み合わせでスタート

今回はフィーさん、KAZUさん、カーリーさんとスパイクさん/touchanさんという艦隊にて参加〜

結果は私目線で

35戦17勝14敗4分

15与撃沈6被撃沈0与拿捕0被拿捕

となりました。

まずキャノンとカロネとの組み合わせですが、私のスタイルではちょっと扱いづらい(というかキャノン自体が)感じです

最初の16戦まで戦って与撃沈1被撃沈1という内容
装備は普段の模擬装備&補助帆、副官も通常通りでノーマル鉄板×3

途中、海民鎧をやめて副官を配置換え、補助帆を少しだけ外し
9戦して与撃沈4被撃沈3

ラスト10戦は副官をと補助帆をスタート時に戻し大砲をノーマルカロ×3に変更、途中鉄板が壊れそうになったので軽量鉄板に打ち直して
与撃沈10被撃沈2になりました。

至近距離での威力は確かに魅力なのですが、3スロットのうち1スロットだけ装填時間が長いので、白兵抜け直後に相手の船と絡んに少し離れたところでクリを入れても実質2スロのことが多く、ギリギリ撃沈できないという場面も何度かありました。

またキャノンは遠距離での威力が極端に低い気もします。

まぁ、無駄撃ちが多いだけなんですよね〜結局(/TДT)/

あと昨日は参加艦隊が少なかったので、同じ艦隊と多く戦闘できたので、

味方艦隊内だけでなく相手艦隊内にも私的に参考になる操船や砲撃をしている人を発見しては、

沈んだ後はず〜っと動きを眺めたりして勉強になりました。

リス模擬は機雷もありなので、大砲以外の消耗も激しく

船尾楼や鎧や剣がもう殆どが壊れそうです...船尾楼は作ればいいのですが、鎧どうしようかな〜最近海民鎧ってあまり売ってないような気がしませんか?

日々精進

2007年8月17日
一昨日に引き続き昨日もリス模擬...

土曜日に商会内模擬があるので遠出もできないし、

その際名匠砲の使用も禁止されてるので、マラカイボ大海戦の時に使った耐久の中途半端な名匠砲を使い切らないとノーマル大砲を持てないので参加しました〜アイテム枠厳しいです(T-T)





なんてのは、ほんとのところどうでもよくて、単に模擬に出たかったんです...(/TДT)/

脳筋生活万歳〜☆ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ☆

今回は水さん、鵺さん、ゆずれもんさんとウッドブリッジさんという艦隊にて参加〜

結果は私目線で

42戦16勝18敗8分

16与撃沈10被撃沈0与拿捕0被拿捕

となりました。

なんといっても10被撃沈は...特に旗艦となった時に限って粘れないというのが不味いですよねヽ(TдT)ノ

裏でアンチウイルスソフトが起動してたとか...情けないやら...

さてさて

2007年8月16日
あまり資金調達もままならない状態ではありますが

昨日も元気にリス模擬へ

今回は水さん、鵺さん、フィーさんとtouchanさんという艦隊にて参加〜

結果は私目線で

36戦19勝13敗4分

18与撃沈3被撃沈0与拿捕0被拿捕

となりました。

「いつもいつも修理が遅いのはなぜだろう」とそればかりに気をとられて

始めの4戦で2被撃沈...全員分の修理のタイミングばかり見てて気が付いたら囲まれてました(T-T)

でもホントに今更ながら判った事がひとつ

と、いうか単純に発動が遅いだけなんですが...

私の場合F8押したままでは連打にならないので、適宜F8を押しているつもりでしたが、カスタム開く前にはすでに修理が終わっててカウントされていない様子

ログも「修理の必要はありません」ばかりΣ(- -ノ)ノ

そんなこんなで、これでは駄目だと方針転換

艦隊の皆さんには申し訳ないのですが、今日は多少修理は諦め

「外科」「予備帆」「統率」を頑張ってみようと目標設定しました。

なので支援の方はある程度頑張れたと思います(ですよね?皆さん...)

頑張って修理してる「つもり」なんですが、あれだけの速度差は何が一番の原因なのかな〜

哀悼

2007年8月15日
あれからもう2年

私とは高校時代の同級生で同じクラブにいたAさんへ

今年もあなたの位牌の前には大好きだったお酒で一杯です...ゆっくり味わってくださいね

貯金しなきゃ

2007年8月14日
貯金しなきゃ
今日のお昼の定期船にのってジャカルタへ

例によって例の如く

[宝石と呼ばれる甲羅」を受け
※依頼書連打するもまったく出ず...結局、心やさしい方にご紹介いただきました♪(o ̄∇ ̄)/

アンボイナで香辛料を満載してとんぼ返り
ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ

積込みも終わり出航直前、この辺りで良く見かける葡PKサン2人組を発見(というか、こちらがロックオンされた感じで港前でウロウロしてます...)

ちょうど其処へ業者艦隊が登場してこちらは何とか切り抜けられました。

結局、小火3回嵐3回も遭遇しましたが何とか1つも失わずに済みました〜o(^▽^o)(o^▽^)o
マッタリお盆休み
今日も一日暑かったですね〜ι(´Д`υ)

少しだけお掃除して後はマッタリ過ごしました。

DOL

今日はインしていないので昨日の続き

昨日のログを見てみると先日の日記でも書いた「とある特定の艦隊の方々」にはなんと16敗のうち12敗もしてたみたいですllllll(-_-;)llllll

練習しなきゃ...

そんなモヤモヤもあってか海戦後には艦隊の皆さんとフィリバスタ転職クエ前提と幽霊船クエに行ってきました。

サントドミンゴ海事ギルド

フィリバスタ転職クエ前提(1回目)
「恐怖と言う名の海賊」
☆10 スペイン語 砲術R12 水平射撃R14
ハバナで情報を入手しハバナのすぐ北で重ガレオン10隻と戦闘

戦闘自体は5人艦隊だったこともあり○さんが敵旗艦を拿捕して何も出来ないままアッサリ終了。

問題は次のクエ「悪魔の落とし子」なんでしょうね〜

サントドミンゴに帰ってクエを報告し、次に受けたのが

サントドミンゴ海事ギルド

幽霊船クエ
「禁じられた海域」
☆10 スペイン語

サントドミンゴで情報を入手しアゾレスの真南あたりで死霊の船団10隻と戦闘

私も大海戦の鬱憤を晴らすかのように2隻?位撃沈させたところでアッサリ終了

今回は船尾エンジェルも手に入りました〜

皆さんお疲れ様でした(℃_°)

今週末には商会内模擬も控えているので、転職しないままでまた少しだけ香辛料を運ぼうと思います〜

PS.「コマンダージュストコール」譲ってくれる方募集中ですヽ(TдT)ノ...でも新造船のお金も要るのですよね...
マラカイボ大海戦3日目
急遽、都合が付いたので無理をお願いして参加させて貰いました〜☆^(o≧▽゜)o

今日も小中大と3連戦して結果は私目線で

58勝16敗8分け
16与撃沈
3被撃沈
0与拿捕
0被拿捕
戦功92

と言う内容でした。

なんというか、とある特定の艦隊の方々には特にこっぴどくやられましたね(/TДT)/・・・

その艦隊の方々には全クラス通して全敗してしまったのかな...o(TヘTo)

ま、敵ながらお見事と言うしかない連携と粘り強さでした。でももし次戦うことがあるとしたら是非とも胸をお借りしたい相手でもあります。

あと今回も思った事でジャマイカ〜サンディアゴ方面に関しては明らかに伊西連合の方が多かったと思うのですが

今日一日、全クラスで蘭葡連合に負け越したと言うことは

NPCだけの問題ではなく

きっと対PC戦でも全体的に負けてしまってるって事なんでしょうね〜ミ(ノ_ _)ノ=3

< 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索