マラカイボ大海戦2日目
昨日は結局インできず

2日目に参加しました〜

小中大と3連戦して結果は私目線で

76勝6敗7分け
25与撃沈
1被撃沈
2与拿捕
0被拿捕
戦功131

と言う内容でした。
戦功は過去最高を更新しました〜(*^ー^)人(^ー^*)

でもMVPの方になると戦功175とか....o(TヘTo)

基本的に援軍側4番艦での参加でしたが、敵艦隊のど真ん中で戦闘開始→即撃沈&戦闘開始即白兵→白兵抜けクリという最悪のパターン死がなく上手くクリ回避できたと思います(被クリ4、被撃沈1)

外科や統率はまぁまぁ満足できる内容でしたが修理と予備帆がまだまだの様です。

艦隊の皆さんも全体的に戦功120超えしてる方も多く、結局解散したのは1回のみと言うのも良かったですね(^-^)v

小中とマラカイボ〜ウィレムスタッド周辺を主戦場として戦っていましたが、大型になるとどうも人が少なく戦功の付かない戦闘も出始めたので、ジャマイカ〜サンティアゴへ移動しながら楽しめました〜

小中大と3時間にわたり提督を頑張って下さったいすきあさんと水さんには感謝感謝です。ホントお疲れ様でしたm(_ _)m

あと、少しの間休止されてた(℃_°)メンバーのフィーさんや○さんも戻って来られて嬉しい限りです。

明日はまたもや所用で参加できませんが、参加される皆さん頑張ってください〜

大海戦準備

2007年8月9日
明日は都合でインできないかもしれないので

今日のうちに大海戦準備。

大砲や副官、料理を整え「定期船」でサントドミンゴ目指しますd(-_☆)

たぶん、忘れ物はないと思います...

あと、昨日は大海戦前にリス模擬に参加しました。

今回は上級仕官に転職して参加

私目線で21戦 16与撃沈1被撃沈という結果でした。

修理や外科、統率もそれなりに出来ていていたかな〜と自己評価

折角クリを入れてもちょっと距離が遠くて残り耐久3とか悔しい場面も何度かありましたが、コンボを意識した戦闘が出来たと思います。
(かと思えば味方提督から一人離れたところでウロウロしたり...この辺りは要修正ですね)

艦隊組んでいただく(℃_°)の皆さん、今回も宜しくお願いします〜(^-^)v

ぎょうざ

2007年8月8日
ぎょうざ
帰ってきました。

ぎょうざ美味しかったです☆^(o≧▽゜)o

DOL

大海戦は蘭葡vs伊西で決まったようですね〜

張り切って準備とリハビリをd(-_☆)

次なる海戦爵位に向けて練習練習〜
ちょっと今更ですが、土曜日にリス模擬に行ってきました。

(*^ー^)人(^ー^*)

両替商のままで参加させてもらったのですが...

個人的に7撃沈9被撃沈...

敵味方含めて一番最初に沈むことが多く単なる障害物のようです(T-T)
艦隊の皆さんゴメンナサイ(*ToT)人(T-T*)

大海戦までに転職して要リハビリです!

投資爵位

2007年8月5日
投資爵位
先日のケープ大投資戦で投資爵位を貰える事となったので

トルヒーヨ納品への終わって貰ってきましたo(^▽^o)(o^▽^)o

投資ではようやく通算5回目(累計100M)となったようです。

前回50Mのときの投資爵位は2006年の9月ですので約1年掛かってしまいました(A;´・ω・)

次の投資爵位はもう...

来週末のネーデルターンの大海戦

明日から仕事の都合で暫くインできないのですが、

もしかしたらイスパニアに参加の可能性もありそうなので

準備だけは進めておこう〜っとd(-_☆)

やっぱり

2007年8月4日
やっぱり
昨夜、ケープで落ちていたので

まずは影響度を確認(^-^)v

やっぱり英の底力でしょうか〜51%となっていました。

で、今日は早速ドゥアラに移動して石炭を満載に。

イスパ人の私の場合、工業品取引R8+1で71個の石炭が買えました。

ドゥアラからトルヒーヨまでの移動が商用で44日なのでダブリンやハンブルクに戻るのと微妙なラインの様です。

トルヒーヨに着いたらあとはひたすら納品オンラインヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ

30M以上使ってしまったのですが、もうちょっとだけ納品して転職しようかな〜

大投資戦

2007年8月3日
大投資戦
納品の為、ベルゲンの投資レシピ「追加装甲硬化法」を貰おうと北欧に行く準備をしていると

フレから「パティシエ」転職クエの前提しない?とのお誘い

パティシエ自体は私にとってあまりなる事のない職業だと思いましたが、折角のお誘いだし前提クエなのでお願いすることにしました。

リスボン商人クエスト

「かわいいお菓子屋さん」 パティシエ転職クエ前提

☆7 調理R10 ポルトガル語 期限30日
報告報酬「名パティシエのレシピ帳」

リスボンの酒場のクリスティナに「バウムクーヘン」を50個届けると言う内容

「バウムクーヘン」は「菓子職人のレシピ」(シラクサ投資レシピ調理R10必要)で作れます。

材料は
卵×2、小麦粉×2、砂糖×2
で1個(大成功時2個)作成

セビリアかオポルトで小麦、マディラでは砂糖&サトウキビ
ファロで卵が購入可能ですが、食料品取引のない私には厳しい条件でした(/TДT)/・・・

取り合えず何とか材料を集めバウムクーヘンを作成(依頼しました(T-T)

作成を待っていると「ケープにて大投資戦が発生中。大投資戦は25時まで続く模様」とのアナウンスが
キ…(-_-)キ!(-  )キッ!(   )キタ(. °)キタ!(°∀)キタ!!(°∀°)キタ━━!

ついに!ついに!初参加できるチャンスが到来しました!!?

でも、まずは前提クエを終わらせて...ベルゲン行ってレシピ貰って....定期船乗れるかなぁ〜ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ

ベルゲンのレシピ持っていけばドゥアラで石炭買えるので、直接カリブ目指せるんだけどヽ(TдT)ノでも今の時刻はすでに21時30分...どう考えても定期船間に合わない。危険海域を大金持って航海するのも怖いのでベルゲンを諦め、まずは「かわいいお菓子屋さん」を報告。リスボンで大投資戦クエを受け交易品を全て処分、ケープ行きの定期船に乗ろうとしたところ...「期限付きのクエストを受けている為、定期船には乗れません」とΣ(- -ノ)ノ!?

そりゃそうですよね...すっかり忘れてました(T-T)

結局、定期船は諦めて取り合えずベルゲンへ向かいレシピを入手(^-^)v

ここからは初めての大投資戦d(-_☆)

勝手がよく判りません...

40Mで国家貢献勲記が200枚らしいので40M投資しようかとも思いましたが、貧乏なのとPKさんに出会ってしまうと確実に泣くのが目に見えているのでとりあえず20Mを握り締めて一路ケープを目指しました。

ちまちま検索しながらケープに向かいましたが検索に引っかかるのは西&葡&仏のPKさんばかり。特に私がケープに無事到着した23時頃の喜望峰沖はその3カ国で20人近くいらっしゃいましたね〜英蘭伊のPKさんは全くいませんでしたが..(^ー^;)

色々な方のお話を聞いてみると大投資戦は最後の1時間が勝負とのことで、まだまだこれからなのかも知れませんが明日も朝がちょっと早いのですぐに20Mほど投資して終了〜

初めての大投資戦の雰囲気も味わえたし、もうひとつの目標だった投資爵位も貰えたので良かったですo(^▽^o)(o^▽^)o

24時現在 

西0→14%
葡49→45%
伊0→0%
仏0→6%
蘭0→1%
英50→32%

最後の1時間でどういった結果になるのでしょうかね〜

エルナン君

2007年8月2日
エルナン君
最近仕事の都合でなかなか休みが取れなかったし、今日は台風が接近してきているので

午後から仕事はお休みに(^-^)v!

DOL

昨夜、定期船でジャカルタへ行っていたので

今日も香辛料を運びました。

帰りのクエをジャカルタで受けようと思っていたら、前回も「宝石と呼ばれる甲羅」を受けていたみたいで、急遽お使いクエを。

無事帰りのクエも受けてお土産を積んでいざ出航☆^(o≧▽゜)o

その帰り道、普段も100日くらい航海していると2〜3回くらいは小火が出るのですが...

今回は1分に2回も発生(/TДT)/・・・

良く頑張ったとほっとしたのもつかの間、すぐ3回目の出火

流石にこれにはどうしようもなく、ダミーのマグロや魚肉ではなく「ナツメグ」が100樽近く燃えてしまいましたo(TヘTo)

西欧に帰ったところ相場がどこもよくないみたい...耐性のあるはずのマラガでも香辛料暴落しちゃってるしヽ(TдT)ノ
やっぱり
帰ってきました。

予想通りというべきでしょうか

やっぱり来週末にはネーデルターンの大海戦のようですね(^-^)

今回はイスパニア参加できるのかな〜p(´⌒`。q) 

先日、エルナン君が頑張って守ってくれた香辛料は

無事売ることができましたo(^▽^o)(o^▽^)o

13M↑の利益がでました〜

新しい船のスペック次第なんですが、お金沢山要りそうですよね(/TДT)/

あと、専用艦造船のために納品にも行こうかな...でもなぁ...納品かぁ....辛いなぁ.....(すでに心が折れてます

商会のルクナさんも頑張ってらっしゃるようですし、私も頑張ろうかな〜 あ、でもその前にアイテム枠を空けないとm(T-T)m ローズウット板持てませんo(TヘTo)
よくがんばりました
セイロンでの名工作りも終わり

まずジャカルタへ移動

ジャカルタ発セビリア行きのカテ4クエをいつものように受けて

アンボイナで「ナツメグ」と「メース」を満載に(^-^)v

PKさんの影に怯えながらも

アンボイナ→セビリアを無寄港航海☆^(o≧▽゜)o

その間3回小火が((((((((((((゜Д゜;;)))))))))))))

エルナン君が良く頑張ってくれ、無事に全ての香辛料をセビリアまで「は」運べました(´∀`人)

今日から関西方面へ出張〜帰ってきたら大海戦公示されてたりしてヽ(  ̄ー ̄)ノ

名工つくり

2007年7月30日
名工つくり
セイロン東で名工造りd(-_☆)

まずは先日余った木材を450ほど積んでオスロを出発〜

今回の目標個数は現在私が銀行に預けている約500個を除いて銀行への預け入れ&手持ちできる限界数の900個程度です

後はセイロン東で採集できる

黄色鉱石→金(鋳造R13)
赤鉱石→鉄鉱石(鋳造R4)→鉄材(鋳造R5)
丸太→木材(工芸R1)

に換えながらひたすら白鉱石集め
白鉱石+鉄材+木材→名工の大工道具(鋳造R12)

あと、青鉱石や緑鉱石は宝石に磨いても良いのですが...あまり効率が良くないんですよね(/TДT)/

管理技術上げもしながらなので、生産は洋上で行う必要もありますし、その場売りの厳しい宝石で船倉を圧迫してしまうと頻繁に生産のため洋上へ移動しないといけないし...原価0の宝石をお土産に西欧まで持って帰っても良いのですが折角なので香辛料をお土産にしたいし☆^(o≧▽゜)o

ま、青い鉱石の他の使い道として「撤収の鐘」を作るなら

黄色鉱石→スズ鉱石(鋳造R4)
青い鉱石→銅鉱石(鋳造R4)
スズ鉱石+銅鉱石→青銅(鋳造R7)
青銅→撤収の鐘(鋳造R3)

となりますが、これもすぐに一杯になってしまいますからね〜

ひたすら睡魔と闘いながらも金(土)日と頑張って920個作りました...これでもし次に大海戦(もしかしたら再来週あたり??)来ても取り合えずは大丈夫でしょうo(^▽^o)(o^▽^)o
※8/22のアップデート前までに全ての国のターンを一通り終わらせるため、またすぐに大海戦な予感が(残りネーデルのターンでしたっけ?)....そうすると必然的に8/10,11,12または8/17,18,19辺りが(((( ;゜Д゜)))実際はどうなるでしょうかヽ(  ̄ー ̄)ノ
工芸マイスターになりたいな その8 ラスト
なぜだか木曜日の晩あたりからDiaryNoteにアクセスできない状態に..(/TДT)/私だけだったのかな??

なので、ちょっと遅れ気味ですが

木曜日:ついに工芸マイスターにo(^▽^o)(o^▽^)o

金曜日:名工作成の為、工芸上げ中に余った木材を持ってセイロンへ移動し白鉱石採集開始。商会CRではなぜだか「小島義雄」「五月みどり」「西川峰子」がキーワードとなって大いに盛り上がる....そしていつの間にか「ニコニコ組曲の話」にまで発展。正直判らない内容も多々ありしたが...私の意味不明な質問にも皆さん生暖かい突っ込みを入れてくれたり華麗に左へ受け流してくれたり(*^ー^)人(^ー^*) ま、それは半分冗談として私の所属させていただいている「リスボン−Blue-Rose」はそんな愉快?な商会です!!d(-_☆)

にしても、なぜかとても眠たかった1日....どうやらそのまま寝てしまったようですヽ(TдT)ノ商会の皆さん挨拶も出来ずスミマセン(*ToT)人(T-T*)

土曜日:ひたすら白鉱石採集と名工作成。と言っても朝から晩までイベント満載な一日の為、殆ど副官ボーナス貰う為に夕方少しだけイン

日曜日:今日も白鉱石採集と名工作成。ほぼ目標個数の名工が出来たので東南アジア土産を積んで帰ります(* ^-^)ノ
工芸マイスターになりたいな その7 ラストスパート
ようやくゴールが見えてきましたo(^▽^o)(o^▽^)o

今週末の大海戦はやはりイスパはお休みなので

工芸上げ終わったら名工作りにセイロンへ行こうと思います〜
d(-_☆)
工芸マイスターになりたいな その6
ようやくR14>15への折り返し地点を通過

商会CRしながらも鬼クリックの日々...

いつも寝落ち寸前ですヽ(TдT)ノ


どうやら聞いたお話だと今週末の大海戦

イスパには出番なさそうですね..週末に向けて頑張って工芸上げしてたのですけどι(´Д`υ)

実際には名工作ったり色々と準備が大変で時間的にかなり厳しい状況だったし、それはそれでホット一安心です。
工芸マイスターになりたいな その5
再び両替商へ転職して

残りの工芸上げを再開

ひたすらオスロで石像...物凄く眠いです

お(ノ ̄0 ̄)ノや(o ̄・ ̄)oす(。_ _)。み..ZZzz..

もしかすると連盟次第では今週末も大海戦かも知れない(モバイル契約してないので..)ので、睡魔に負けず週末までにはなんとか間に合わせたい!o(TヘTo)

あ、それと

毎週土曜、カサブランカにて(℃_°)底模擬を行ってきましたが、今後はリスボン模擬に参加する形となりました。

(℃_°)模擬のメンバー解散と言う訳でもありませんし、これも前進への第一歩だと前向きに思っています。

いままで、ご参加頂いていた方々へ〜どうもありがとうございました。これからはリスボンでお会いしましょうd(-_☆)

上級仕官

2007年7月22日
上級仕官
昨日は夏フェス(野外ライブ)に行ってきましたo(^▽^o)(o^▽^)o

雨が降りそうで降らないという微妙なお天気でしたが、とても盛り上がりました(かなり暑かったんですけどね...)

昨年迄はかなり早めに出発したので、大きな渋滞や混雑はなかったのですが、今年は少し遅めに出発

すると、付近の道路は大渋滞(/TДT)/会場へのシャトルバスも大混雑と会場入りする前からグッタリ...来年は早めに行こうo(TヘTo)

お目当てのアーティストも見れて大満足な一日でした。

DOL

大満足でしたが、かなりお疲れだったので昨日は全くインできず

先日、行ってきた上級士官クエの事を...

上級仕官転職クエスト(ロンドン)

「バルト海族への反撃」

☆9 ノルド語 砲術R10 弾道学R5 期限60日

ストックホルムで情報を入手し

ストックホルムの東、リガの北あたりで戦闘用ガレオン10隻と戦闘

戦闘自体は白兵もそれほど強くないですし、外科や修理も遅めなので慣れれば一人でも問題ないレベルだと思います。正直、一人で賞金稼ぎ転職クエ(セビリア-黄金の鹿)に行った時の方が相当キツかったです。

クエを達成し、「戦功章」を入手。これでいつでも(大海戦来たとしても)上級仕官へ戻れます(* ̄▽ ̄)db( ̄▽ ̄*)

昨日は

2007年7月21日
今更ながらですが、私の部署異動の歓送迎会が...

もういいのにヾ(;´▽`A``

(ミナサンモウ4カゲツスギテマスガ....?)

まぁそれは単なる口実で、実際には部内の単なる飲み会なんですけど(実は異動してすぐに歓送迎会あったのですが、仕事の都合で参加できず)

帰るに帰れず、結局日付が変わって帰宅zzz

もう飲みすぎで眠いし、今日は夏フェス(野外ライブ)を見に行く約束なので、今日はこれだけ〜AAP。張り切って行ってきます!

とりあえず転職クエ

2007年7月19日
とりあえず転職クエ
出張から戻ってきました

今回の出張ではようやく?N700系の新型「のぞみ」に乗る機会がありましたo(^▽^o)(o^▽^)o

あくまで個人的な感想は、「まぁ普通」ですね〜

若干前の席との間隔が広いかな?乗り心地がいいかな(揺れが少ない)?

一番違うと感じたのは、新車の匂いとドア上部にある電光掲示板?の大きさ
ヽ(  ̄ー ̄)ノ
あ、あとはコンセントと窓上の空調用のルーバー?みたいなのが付いてましたね
d(-_☆)

DOL

大海戦も終わったので、再び工芸上げの最終章

まずは工芸優遇職への転職です。

両替商転職クエを紹介してもらうため定期船でサントドミンゴへ行き

銀をせっせと積み込んでセビリアへ

ここで必要数を間違えてたのはきっと出張疲れと思うことにします(100箱でいいのにカテ4連打して200箱積んでました...)

クエを無事報告して「貴金属取引許可書」をゲット

早速転職〜と思ったのですが、どうやら来週末ってもう大海戦なんですねΣ(- -ノ)ノ

目標港や連盟がどうなるかはまだ判りませんが、念のため上級仕官のうちに上級仕官転職クエだけはやっておこう(*^ー^)人(^ー^*)
リューベック大海戦3日目
伊西 vs 蘭葡によるリューベック大海戦の3日目

1,2日目同様に(℃_°)メンバーやいろんな方達と艦隊を組ませていただき

次の爵位目指して小中大3連戦

個人戦績は

9与撃沈2被撃沈与拿捕1被拿捕0

戦功77でした。

最終日は回避R20仕様で挑んだため、被撃沈数は減りましたがそれを活かしきれず艦隊内でもっとも与撃沈が少ない結果となりました。

艦隊の皆さん全体的に被撃沈が少ない上、平均戦功80以上っぽい感じ(/TДT)/しかも回避入れてない方も((((((((((((゜Д゜;;)))))))))))))

やっぱり伊西連合側のNPCは多く見かけたのですが..蘭葡側NPCってどこにPOPしてるんでしょう..PCはこちらが余り気味だったように感じましたが小型中型と負け越していました。一体どこで戦っていたのでしょうか。

戦闘海域が広すぎて読みが外れると移動だけでも大変でしたね〜

追記:今から関東方面へ出張ヽ(  ̄ー ̄)ノ次インしたら再び最後の工芸上げのため、転職クエからスタートです。工芸終わったら海戦で使った名工の補給...ミ(ノ_ _)ノ=3
リューベック大海戦2日目
伊西 vs 蘭葡によるリューベック大海戦の2日目

1日目同様に(℃_°)メンバーやいろんな方達と艦隊を組ませていただき

次の爵位目指して小中大3連戦

個人戦績は

15与撃沈3被撃沈与拿捕1被拿捕0

戦功77でした。

1日目に比べて与撃沈が艦隊の勝利に結びつく結果となりました。

艦隊の皆さん全体的に被撃沈が少なく

解散>集合といった無駄な時間が少なかった為、戦闘数自体も増えたのが良かったと思います。解散は1回か2回だけだったかな?

ただやはり中型は鬼門ですね〜(/TДT)/

3被撃沈のうち2つは中型での旋回遅れ??による中途半端な角度での船首クリ

残りひとつは大型戦で援軍入った瞬間、ギレンさんにキツイ一撃を頂きました....今日出会ったらリベンジですd(-_☆)

「兄上も意外と甘いようで...」って言って見たい(* ̄▽ ̄)db( ̄▽ ̄*)

そういえば伊西連合側のNPCは多く見かけたのですが..蘭葡側NPCってどこにPOPしてるんでしょう..PCはこちらが余り気味だったように感じましたが小型中型と負け越していました。一体どこで戦っていたのでしょうか。

あと、伊西連合側があまっている為かどうかはわかりませんが、
ノーカンの戦闘がかなりの回数ありましたね...仕様なので仕方はありませんけどε=( ̄。 ̄A


追記:報告のためジェノバへ向かっているとやっぱりドーバーで色々あったみたいですね...私の入ってた艦隊は問題なく通過できましたがペア艦隊の方は大変だったようです(/TДT)/まぁこれも仕様と言ってしまえばそれまでなんですけど、今日の最終日は一体どうなるでしょうかヽ(  ̄ー ̄)ノ

< 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索