上級騎士爵

2007年7月16日
上級騎士爵
先日の大海戦で上級騎士爵になりました。

海戦爵位が何回目なのか調べるついでに過去ログを漁ってみました。

いままで貰った爵位は

冒険6
投資4
海事4
海戦5

で計19回

今まであまり投資(50M以上100M以下)してないのがバレてしまいますね(~д~*)

冒険は生物と地理以外知らないので発見物なんて街を含めても470弱...スキル枠もないのでこれ以上の発見は残りの高Rクエか寄生させてもらうしかo(TヘTo)

海事は4回までしか貰えないのかな?

大海戦はようやく累計戦功1000達成したみたいなので、次は1500...これも暫く時間が要りますね。

なので次に爵位来るとすればやっぱり投資が一番近道のようです。欲しいもの(コマンダージュスト)とか沢山あってなかなかお金が貯まらないのですが、これからは香辛料運んだりして少しずつでも投資してみようと思います...大投資戦も発生したら初参加してみようかな〜
リューベック大海戦1日目
大海戦前になんとか工芸R14を達成し、

上級仕官へ転職d(-_☆)

(℃_°)メンバーやいろんな方達と艦隊を組ませていただき

爵位欲しさに小中大3連戦

JB造船、専用艦スキルの登場からある程度時間経過したこともあり

最近では同じ船でも色々なバリエーションが各クラスごとにあって

戦術を含め個性豊かで楽しめる大海戦となった気がします。

特に今回イスパはヴェネチアの連盟として参加し、対戦相手は

ネーデル・ポルトガル連盟。

ポルトガルとは大海戦でもお互い協力したりしているので、私自身軽いお祭り状態ですo(^▽^o)(o^▽^)o

個人戦績は

14与撃沈6被撃沈与拿捕0被拿捕0

戦功56でした。

与撃沈数の割に戦功が伸びていないのは、戦績にあまり影響しないところで頑張って、艦隊の勝利に余り貢献できていないといった感じかな...o(TヘTo)

小中大3連戦して特に駄目駄目だったのが中型。

被撃沈はこのクラスでかなり献上してしまったかな〜特にポルトガルの青旗艦隊の皆さんとの戦闘では..全く何も出来ずスキル発動前に沈んでたり...(T-T)

もし次戦う機会があれば是非挑戦したい相手ですね。

私達の艦隊としてはちょっと味方同士固まりすぎていたり、僚艦とばかり戦いすぎ相手旗艦へのプレッシャーがあまりなかったり。攻撃と防御の線引きが曖昧で味方旗艦の護衛が甘かった等..

これら反省点は2日目以降でなんとか頑張りたいですね。

目標の一つだった海戦爵位

ようやく来ましたo(^0^o)o(^-^)o(o^0^)o

過去ログを調べてみると2007年1月19日ジェノバ海戦以来の海戦爵位となりました〜もう次はかなり先でしょうね

そういえば..ガンボートの造船ってイングの方限定なんでしょうか...



最後に...やっぱりクエ受けと報告のジェノバ...遠いよ...ヽ(TдT)ノ
工芸マイスターになりたいな その4 と 扇風機
今夜から始まる大海戦の準備までの時間を利用してひたすらオスロで石像作り

必死に頑張ってお陰でR14が見えてきましたι(´Д`υ)

転職までになんとかR14になりたいな〜

ところで、今回の大海戦

ヴェネチアターンでクエ受けがジェノバと言うことは...

海戦終了後の報告もジェノバ!?!!Σ(- -ノ)ノ

3日間ジェノバ<>アントワープの往復ですか...

ドーバー辺り通過に注意する必要のある方...お気をつけくださいませ...流石にないとは思いますが、大海戦後にお祭りってこともないとは言えないですし

あと、イスパ・ヴェネチア側で参加の皆さん

クエの受け忘れだけは特にご注意をo(^▽^o)(o^▽^)o

今回の個人目標は「とにかく楽しみたい」「いい加減に海戦爵位下さい」です。


で、昨夜 扇風機が壊れました...

正確に言うと壊したのですが...根元からボキッ!と

どうやって壊したのかも一瞬のことで覚えていませんo(TヘTo)

台風も来てるし新しい扇風機買いに行くのも面倒なので

久し振りにクーラー使って見ます...なので、ただいま雨なのに急遽フィルターのお掃除中ミ(ノ_ _)ノ=3
工芸マイスターになりたいな その3
昨日もひたすら石像つくり

そしてDOL人生初の寝落ち!
お(ノ ̄0 ̄)ノや(o ̄・ ̄)oす(。_ _)。み..ZZzz..

気がついたら朝になってました(A;´・ω・)
工芸マイスターになりたいな その2 と気分転換
今日は日帰りで大阪出張

朝、新大阪駅にて...関空特急...と、とまってる!?

大慌てで別ルートにて移動(A;´・ω・)

早めに移動してて良かったo(^▽^o)(o^▽^)o

DOL

今日も取り合えずオスロで石像...

と、そこへ(℃_°)メンバーのsalaさんから

「大海戦前に、ちょこっと模擬とかでておかない?w」

とのお誘いがd(-_☆)

お断りする理由も見当たらないので

リスボン模擬へ参加〜

結果は〜うん、ほぼ予想通りの沈みっぷりを披露してしまいました(T-T)

明日、ある程度工芸の目処つけたら、ひとまずは転職だ〜
工芸マイスターになりたいな その1
今日はBRの商会員のルクナさんから

商用クリッパ+18%☆3を格安で譲って頂きましたo(^▽^o)(o^▽^)o

ホントは今日、カリカットまで一緒に行って頂く予定でしたが

昨日のうちに行ってきて貰いまして...誠に感謝感謝です

m(_ _)m アリガトォ〜★

今まではある程度船倉があって☆2以上の船となると

「戦列」と「ロワイヤル」しか持っていなかったので

効率も良くなかったのですが、これで効率もUPです(^-^)v


あとは..ひたすらオスロ<>コペンを往復&クリック....
マウスが「また」壊れそうです(/TДT)/

昔、鋳造上げしてた時に壊した経験が(^_^;)
工芸マイスターになりたいな
両替商へ転職したこともあり

今更ですが工芸上げ&管理技術上げ!実は強化舵ってまだ使えなかったんですよね〜(A;´・ω・)

最初はボルドー(シェリー)とオスロ(石像)で悩みましたが

酒類取引や嗜好品取引持ってないのでボルドーは却下

工業品取引の熟練の入るオスロへ篭って石像をひたすら作っております。

オスロで美術品が暴落してる時はコペン辺りまで足を伸ばしてますが、コペンも美術品暴落済み(/TДT)/な場合多いし基本的には利益もあまり出ないので、今回も「カテ書を出来る限り使わない」をモットーでいきますd(-_☆)

管理技術上げも兼ねている為、昔懐かしいブメをしながら洋上でひたすらクリック
ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ

オスロで石材と木材を買って石像を作るのですが、購入数が基本的に木材の方が多い為、余った木材は救命具にしています。

工芸R12の場合、

石像1回生産(クリック)で入手熟練は2大成功4
救命具1回生産(クリック)で入手熟練0、大成功1

R12からR13へは最大7200回クリックする計算です
((((((((((((゜Д゜;;)))))))))))))

救命具は熟練0ですが、200個集めて道具屋に売却すると

150Kとロット9が1枚貰えます。どうせ木材は余るんだし木材の相場次第では確実な黒字が期待できますからね〜(道具屋売りに暴落はないですし)

とにかく地味に頑張ります(^-^)

P.S 皆さんへ

ひたすら単調なクリック作業のため、クリックしながらもよく画面から余所見してます...そのためログが物凄く流れて会話を華麗にスルーしてしまう事もあるかと思いますが、ここで先に謝っておきますね...(T-T)

歓迎会

2007年7月9日コメント (2)
歓迎会
昨日はBR商会の夜巣美さん歓迎模擬会がありました〜

ネタ好きの商会長の発案で

船の大きさは中型限定

提督(夜巣美さん、月乃総裁さん)は最後まで沈めちゃ駄目!

沈めたら即負け&提督以外の艦隊メンバーは毎回提督の指名制

その他にも職業に関する縛りや、船の種類に関する縛りなどあり

熱い戦いが繰り広げられました。

縛りのある中でも私は一番有利と思われる状態での参加だったと思いますv(´Д`*v)(v*´Д`)v

ルールを逆手にとって、最初から敵側提督がどんどん突っ込んで来て思わずクリを入れてしまいそうになったり...

中型なので調子に乗って轟音機雷とか撒きまくってたら、敵側提督がその地雷畑へ突入しそうになってクリ貰う覚悟で無理やり進路逸らしたり(A;´・ω・)危ない場面もありました。

こういった趣向の模擬も楽しいですね〜

なによりも今回の模擬で驚きだったのは

艦隊メンバー指名権を賭けた両提督による6面ダイス勝負

夜巣美さん、5回中4回連続で「6」((((((((((((゜Д゜;;)))))))))))))

確率的には1/1296かな?

総裁さん、結局最後までダイス勝負勝てませんでしたね(´∀`;)

これから暫くは工芸上げのためにオスロ辺りに引き篭もります。どうやら大海戦は伊西vs蘭葡という今までにない組み合わせになるかも...その場合は一旦中止するので、どこまで頑張れるかな〜(現在工芸R12)ι(´Д`υ)

準備

2007年7月8日
準備
ひとまず持ち帰った香辛料を売却しカテクエも報告。

夜の(℃_°)土曜底模擬にむけて「砲術家」へ転職しようと決意!これで言い訳なんてできません(A;´・ω・)

まずはマルセイユにて砲術家転職クエ

「技術者との共同執筆」

☆3 フランス語、弾道学R5、水平射撃R8

クエ自体はマルセイユでダヴィンチと会話するだけの内容

必要スキルにフランス語がある為、フランス語使えるフレにお願いし艦隊を組んで斡旋書連打するも....70枚以上使っても出ずヽ(TдT)ノ

結局、別のフレのクライさんに紹介してもらってクリア
m(_ _)m アリガトォ〜★

また、明日(日曜日)には夜巣美さん歓迎模擬の都合で

「1、海事スキルを含まない職業に転職すること 」

より、再び冒険または商人職へ転職する必要が。

次の職業に選んだのが

「両替商」

中途半端になってる「工芸」を「管理技術」と共にあげてみようかと

サントドミンゴに移動して両替商転職クエ

「新大陸からの銀」

☆8 スペイン語、貴金属取引R5

銀を100箱、80日以内にセビリアへ

自力では無理!なので、サントドミンゴでこれまた紹介して頂き、サントドミンゴで銀を買って帰り無事クリア

そして夜、カサブランカにて(℃_°)土曜底模擬..

今回はご参加いただいた方も多く、35人7艦隊にもなりました。

簡単な個人結果は

20戦7撃沈1被撃沈

唯一の被撃沈は一番最後の一戦、明らかな自分のミスでした。

この辺りは要修正ですが、1-2や1-3でも粘れるようになってるのは練習の成果でしょうか。それともたまたまなのか(℃_°)

そういえば、工芸(管理技術)上げに際して

商用クリッパーや商大スクーナーの☆3ってお幾ら位なんでしょうか....
都合よく売りなんてないでしょうけどo(TヘTo)

強行軍

2007年7月7日
強行軍
昨日は定期船でジャカルタに行って終わろうかとも思ったのですが

PKな方々の影もないので取り合えずアンボイナまで行って積込までは頑張ろうと決め

ジャカルタでいつものカテクエを受け出航

アンボイナに入り香辛料積込み

積込み完了して取り合えずPKな方々の少なそうなところまで移動しておこうと思ったのが間違いでしたp(´⌒`。q) 

結局、12時過ぎにアンボイナ出航してセビリアまで帰ってきたのは既に2時前...(ノ ̄0 ̄)ノ (o ̄・ ̄)o (。_ _)。 ..ZZzz..

SSは売り場を求めて今朝ウロウロしてた時の一コマ

バルサで火器暴騰ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ

こんな価格ではカロやキャノン作るのも大変だろうなぁ...

あ〜つかれた

2007年7月6日
あ〜つかれた
何とか出張も終わり帰って来ました

先日、熟成させていた香辛料ですが、

無事売り場が見つかりo(^0^o)o(^-^)o(o^0^)o

11M↑の利益とカテ4×22枚を手に入れました(^-^)v

でも今日はなんだか疲れたので定期船に乗って再びジャカルタいって終わりかな〜

今週の日曜日、

BR商会の新人さん歓迎中型模擬が開催されるとの事で

ある程度条件を揃えるため、海事Lv40を越えてる人は海事優遇スキルを持った職になっちゃ駄目とか船は「ダウ」か「バス」しか駄目とか〜

流石にネタ好きな商会長さんのお陰で、なかなか楽しそうな模擬になりそうですヽ(  ̄ー ̄)ノ

こっそり

2007年7月3日
こっそり
なんだかんだで香辛料取引R8になれました(^-^)v

そこで、東南アジア初上陸のフレと東南アジア香辛料の旅へ

行きは簡単に定期船でジャカルタまで

まずはジャカルタで帰りのカテクエ

「宝石と呼ばれる甲羅」を受け

ディリ>ルン経由でアンボイナへ

アンボイナで香辛料をせっせと積み込み....なんだかPKの方々多いなぁo(TヘTo)

時間も遅いし積み込みだけして1日目終了

そして、2日目アンボイナから西欧へ

香辛料は良く燃えるι(´Д`υ)ので、副官を担当変更し出発〜

昨夜からPKの方々が多い状況は変わらずでしたが、何とか無事に喜望峰沖へ

それまでに4回ぼやがありました..燃えすぎですよホント(A;´・ω・)

そのまま順調に航海が進むと思われた途端

前方に商用大型クリッパー

なぜ?こんなところに??

海域検索するとPKは1人

まさか〜と思いつつ少し進んでみると...名前オレンジ!??

キ…(-_-)キ!(-  )キッ!(   )キタ(. °)キタ!(°∀)キタ!!(°∀°)キタ━━!

まさかあんなところで出会うとは〜

見逃して〜と願いつつ交戦範囲ギリギリをすれ違う

安心したのもつかの間、Uターン...

やっぱり駄目なのね....llllll(-_-;)llllll

再度、海域検索〜1人か...

こちらはフレとの2人艦隊で商用クリッパと商大ガレオン..相手は商用大型クリッパだし白兵に持ち込まれても1撃拿捕さえ気をつければ、上納で!

ですが簡単に上納では面白くないし〜出会った方角や風向き的にもなんとかなるかも!!

併走しながらジリジリと距離を詰めてくるPKさん

私も風向きに注意しながら距離をとったり逆に交戦できない範囲まで一気に距離を詰めたり、もうハラハラドキドキ(((( ;゜Д゜)))です。

ほんとドキドキしながらだったので詳しくは覚えてないのですが

多分4海域に渡って追いかけっこしたかも...

最後は結局見逃してもらえたみたいで、上納も使わずに済みましたo(^▽^o)(o^▽^)oそれとも別の理由があったのかな?

西欧に帰ったら至る所が香辛料暴落...もう寝ますzzz

フレのD子さんへ〜今回、東南アジアではゆっくり出来なかったので、またのんびり港巡りしましょう〜

あ、水曜日から3日間仕事の都合で関東方面へ出張の為、インできません

私が東南アジアから持ち帰ったしばらく香辛料は熟成させておきます〜きっと美味しく熟成されてるハズヽ(  ̄ー ̄)ノ
商会幽霊船ツアー
昨日はリスボンBlue-Rose商会の皆さんで

カリブ幽霊船ツアーに行ってきました。

と、いっても参加者は

「鵺さん」「水さん」「夜巣美さん」と私の4人d(-_☆)

セビリア9時30分集合〜セビリア発サントドミンゴ行きのカテ3クエを受けて、いざ出発ミ(ノ_ _)ノ=3

浸水しまくる鵺さんを尻目に無事、カリブ入り

まずは、始めて幽霊船に挑戦する夜巣美さんの前提クエを。

なかなか引きが強いようでwいとも簡単に前提クリア!(b^ー°)

その間、私は必死に斡旋書連打連打連打〜

20枚目?くらいでようやく出ました

サントドミンゴ海事ギルド

☆10 「禁じられた海域」
死霊の船団(耐久1000-船員250)×10隻と戦闘(ソロでも10隻)

クエ&情報を入手し、一旦補給の為「アゾレス」へ

ここで夜巣美さん「アゾレス」を発見おめでと★( ^ _ ^)∠☆PAN!

装備を整えて戦闘開始!

ん〜まずは硬いです。香料商人ということもあってか名匠カロ×5基の近〜中距離クリで与ダメ917とか(/TДT)/

相手の砲撃って昔はもっと強烈だったイメージでしたが...耐久も減らなかったし、ヽ`(~д~*)、ヽ

4人での挑戦なので念のためイスパニア海軍を2隻召還

この海軍、私がクリを入れた後を次々と食べて行って...結局私は1隻も沈められず敵旗艦を水さんが仕留めて無事クエ達成

帰るまでが遠足なのですが、

どうやら私以外の3人全員が「船尾エンジェル砲」をゲットしていたらしく、ちょっと凹んでしました(T-T)

「船首エンジェル砲」は貰えるからいいや〜と思っていたところ、気の毒に思っていただいたのか、鵺さんが「使わないから」と言って「船尾エンジェル砲」をそっと渡してくれました(↑∇↑)アリガトウございました

ひさしぶりに

2007年7月1日
ひさしぶりに
東南アジアから必死に香辛料を持ち帰ったあと、

久し振りに(℃_°)模擬に参加しました

今回は25人の方にご参加いただきました〜

カラフルな色付きの方々のみで構成された艦隊もいたりd(-_☆)

私は香料商人のまま参加

結果は

20戦2撃沈4被撃沈だったかな〜

被撃沈のうち、3つは提督時のものでした。

数的有利にも拘らず乙という情けない被撃沈も1回...要リハビリです(/TДT)/

攻撃面に関しては、

あともう少しだけで撃沈と言う状態ばかり....相手の残り耐久15とか..7とか...

かなり艦隊の皆さんのお力が大きいですが、久し振りの参加にしては自分的にはほぼ満足です。

あの1被撃沈を除いてはヽ(TдT)ノ


話は変わって

私のブログにもリンクしていただいてるジェファーソンさんのところで見かけた、これ

脳内メーカー

キシリア・ザビの脳内は

100%「悩」だそうです。

ま、ほぼあってる気もしますが...100%って(A;´・ω・)
いざ香料商人へ その10 結果
眠い目を擦りながら昨日の夜11:30に東南アジア行きを決意

今日は久し振りに(℃_°)模擬に参加する予定なので

すぐにトンボ帰りは確定してたのですが...

で、商会チャットしながらも気がつくと寝落ち寸前だったりして結局、遠回りし(世界の壁にぶつかり)ながらディリに着いたのはセビリアを出航してから114日後の午前1時30分頃でした(T-T)zzz

まずはセビリアから運んだマスケットの売り場探し

運良くディリの相場が良く即売り

ここで眠気に勝てず落ち
お(ノ ̄0 ̄)ノや(o ̄・ ̄)oす(。_ _)。み..ZZzz..

そして今朝、香辛料の積み込みを開始

取引スキルを持ってなかったころは最大でも5樽しか買えなかった「ナツメグ」「メース」

今日現在、ヴェネチア同盟港である「アンボイナ」で

香辛料取引R7+4だと

「ナツメグ」85樽
「メース」70樽

買えるように(^-^)v

いま私の使ってる商用クリッパーだとカテ4×3枚でほぼ満載に出来るようになりました〜

積み込みしてる際に東南アジアで良く見かける2人のPKさん達が居ましたが

無事、西欧へ向けて出航しました〜

帰りにジャカルタでカテ4クエ

☆8 「宝石と呼ばれる甲羅」
「べっこう」を3箱セビリア王城まで届ける

と言う内容

帰り道、火事1回ぼや2回、嵐1回、そのほか不眠や欲求不満等は数え切れないほど発生しましたが、無事香辛料だけは守り抜きました〜ヽ(  ̄ー ̄)ノ

売り場を探してアテネ辺りまで足を伸ばし10M↑の利益とカテ4を22枚獲得〜

苦労した甲斐がありましたo(TヘTo)
いざ香料商人へ その9
ようやく目標の香辛料取引R7を達成しましたo(^▽^o)(o^▽^)o

取り合えずここまでの成果は

延べ9日間(24時間くらいかな)で

香辛料取引R7
純利益8M(カテ書0料理0)

ひとまずはこれで香辛料取引上げは一時終了かな〜

商会イベントで近々幽霊船クエに行ったりするみたいなので、その準備しないと
d(-_☆)
なんとか帰ってきました。

急遽、仕事の都合が変わって

京都>名古屋へ移動

京都駅手前でなぜか止まる京都行きの快速列車

その横を走り抜ける普通京都行き(A;´・ω・)

快速が先着のハズなのに....名古屋行きの「のぞみ」乗り遅れました(T-T)

どうも体調不良な方がいらっしゃった「らしく」、大事にならなければ良いのですけどね〜お大事にヾ(;´▽`A``


DOL

もう少しで当面の目標だった香辛料取引R7になれそうですo(^0^o)o(^-^)o(o^0^)o♪

明日とかインできたらちょっと久し振りに模擬に参加してみようかな〜香料商人だけど(^-^)v
いざ香料商人へ その7 途中経過 と 通信講座
DOL

途中経過です。香辛料取引だけでなく火器や工業品、会計も少しずつですが熟練増えてて、地味にがんばったなぁ〜と。ヾ(;´▽`A``

やはり数値として上がってると気分的にも少しは楽になれますo(^0^o)o(^-^)o(o^0^)o

ひたすらバルパルしていると、商会長による商会CR生講義が開催

第一回は

「湿度について」

湿度100%って???...とか、飽和蒸気圧って..とか受講生からの質問にすばやく答える教授さん(^-^)v

気分は通信講座ですね

第二回のテーマは「大気の流れ」だそうです(((( ;゜Д゜)))

私も学生時代に習った??(のかな?)断片的な記憶を必死に辿ってます
いざ香料商人へ その7
昨日のマクドナルドの件

値上げされたのは東京、神奈川、大阪、京都の4都府県

逆に宮城、山形、福島、鳥取、島根の5県では値下げ、その他の道県では据え置きみたいですね。

で、今日も新しく発見したものを1つ

「パソコンをよく使う方のリフレッシュ!」だそうです。

「赤い色素でIT生活をリフレッシュするという新発想」

ITにかけた名前のようです。

味は〜あっさりしてて飲みやすいジャワティ?(ジャワティ自体最近飲んでいないので....)さて効果のほどはどうでしょうかヽ(  ̄ー ̄)ノ

お値段は180円ナリ。d(-_☆)普通のお茶よりはちょっと高めです

最近DOL以外の内容が多いのは決してバルパルばかりでネタがないという訳ではない

と思います。。。ミヽ(。><)ノ

と言いつつ、今日もバルパル...

そろそろ模擬禁断症状が出そうヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ

明日からは関西方面へ出張。R7にはいつなれる事やら
いざ香料商人へ その6
香辛料取引上げを始めて6日目(実際には9日目ですが3日ほどインできなかったので)でようやくR6になりましたε=( ̄。 ̄A

流石にR5からは購入数とのバランスから急に上がりにくくなった気もします。純利益はやはり少な目で3.5M程度ですがカテ書を1枚も使わずにやってるので、ある程度は満足してます(6日間で多分14時間くらいかな??)

模擬もがんばって我慢してます(/TДT)/・・・

あと、バルセロナで火器支援をして下さった方も居て助かりましたm(_ _)m

でも、これってバルパル全盛期だったらもっと稼げてたんですよね〜もっと私に先見の明があったら..調理スキル持ってればきっと...なんて「たられば」を考えても仕方ないですねv(´Д`*v)



で、話は変わって

これも地元では見かけたことのないので、もしかしたら都市圏限定なのかな??

都市圏限定で思い出したのですが、私もよく利用するマクドナルド

「マクドナルドが地域別価格導入へ 大都市で3−5%値上げ」

になったみたいですが、今住んでいる地域はどうなのかな〜近いうちに行って見よう(A;´・ω・)

< 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索